概要
クセノキプリス亜科とは、コイ科の亜科の一つである。
体色は銀色の種が多く、細身で遊泳力が高い。
昆虫や小型甲殻類、小魚、付着藻類、水草などを食べる。
オキシガスター亜科とも呼ばれる。
現在はダニオ亜科の一部(旧ハエジャコ亜科)、クルター亜科、レンギョ亜科、ソウギョ亜科等も含まれた大規模な亜科になっている。
ワタカ、カワバタモロコ、オイカワ、カワムツ、中国四大家魚などが属する。
下位分類
旧クセノキプリス亜科
クセノキプリス属(ヨコグチ属)
プラギオグナトプス属
ディスコエコドン属
プセウドブラマ属
イキウス属
- イキウス・ニッポニクス 絶滅種
旧ハエジャコ亜科 (旧ダニオ亜科)
オイカワ属
ハス属
カワムツ属
- カワムツ
- ヌマムツ
- コウライカワムツ (チョウセンカワムツ)
- タカヤマムカシカワムツ 絶滅種
タイワンアカハラ属
カスリバヤ属
クセノキプリオイデス属
- クセノキプリオイデス・コリナトゥス
カワバタモロコ属
- カワバタモロコ
- カワバタモロコ九州種
ヒナモロコ属
アライオキプリス属
- アライオキプリス・バトデス
ギムノダニオ属
- ギムノダニオ・ストリガタス
マクロキリクティス属
ヒメワタカ属
オキシガスター属
パララウブカ属
パラケラ属
ラスボリクティス属
- ラスボリクティス・ヘルフリッチ
旧クルター亜科 (カワヒラ亜科)
アナバリリウス属
- カンクランフィッシュ (アナバリリウス・グラハム)
- アナバリリウス・マクロレピス 絶滅種
- シルバーミノー (アナバリリウス・アルブルノプス)
- アナバリリウス・アンダーソン
- アナバリリウス・リウイ
カワヒラ属
- カワヒラ
- モウコカワヒラ
- ハンプバッククルター (クルター・ダブリー)
ツマリカワヒラ属
- ツマリカワヒラ
- クルター・アルブルヌス (セッパリ)
- ソリバナカワヒラ
ワタカ属
ロンギクルター属
- ロンギクルター・シアヒ
メガロブラマ属
ヒラウオ属
ポゴブラマ属
- ポゴブラマ・バルバチュラ
シニブラマ属
ハイナニア属
- ハイナニア・コナラ
カワイワシ属
- カワイワシ (シャープベリーフィッシュ)
- カワサッパ
- ウスリーシャープベリー
- ヘミクルター・チャンギ
プセウドヘミクルター属
- プセウドヘミクルター・ハイナンエンシス
プセウドラウブカ属
- プセウドラウブカ・シネンシス
トゲカワイワシ属
イキクルター属
旧レンギョ亜科
ハクレン属
旧ソウギョ亜科
ソウギョ属
アオウオ属
ルシオブラマ属
オケトビウス属
ボウウオ属
カワアカメ属
アトリリネア属
- アトリリネア・マクロレピス
- アトリリネア・マクロプス
- アトリリネア・ルーレイ