ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

和名-
流通名スレンダーナイフバルブ、パララウブカ・ハルマンディ、プラー・ペープ・クワーイ
学名Paralaubuca harmandi
分類コイ目 コイ亜目 コイ上科 コイ科 クセノキプリス亜科 Oxygastrini族 パララウブカ属
体長13~30cm
分布域タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム

東南アジアメコン川及びチャオプラヤ川流域に生息するコイ科の淡水魚

現地では発酵食品や塩漬け、干物などに加工され食されるほか、ルアーフィッシングの対象として親しまれる。

日本ではごくまれに観賞魚として販売される。

形態編集

他のナイフバルブより少し体高が低く、カワヒラに似た姿をしている。

胸鰭は伸長し、黄色い尾鰭には黒い縁取りがある。

生態編集

大河川の中層を遊泳し、動物プランクトンや昆虫、小魚などを捕食する。

雨季には産卵の為に氾濫原に移動する習性を持つ。

関連記事

親記事

クセノキプリス亜科 くせのきぷりすあか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました