ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ここからは、修羅の道だの編集履歴

2022-11-24 15:18:22 バージョン

ここからは、修羅の道だ

いまさら

「ここからは、修羅の道だ」とは、「鎌倉殿の13人」第44話において北条義時が弟・時房に発したセリフである。

概要

鎌倉殿の13人」第44話「審判の日」にて北条義時が言ったセリフ。


あらすじ

後鳥羽上皇から新たに右大臣の役職を賜った源実朝

彼は、義時や源仲章の前で、


私は、御所を京へ移そうと思う


と宣言する。

仲章は賛同したが、実朝の父・源頼朝が築いた鎌倉武家政権を保ちたい義時は内心で反発し怒りに燃える。


一方その頃、源頼家の次男(つまり実朝の甥)である公暁は、乳母父である三浦義村によって父の死の真相を知り、北条を恨むようになる。

その時に実朝が拝賀式に参加する折に義時が実朝の太刀持ち(付き添いとして太刀を持つ役)を務めると知り、そこで義時を殺そうと企む。

この計画は薄々義時や泰時などの北条家の面子に感づかれていたが、皆狙いは実朝だと思っていた。


義時はこれについて時房と話す際、


鎌倉殿には愛想が尽きた。あのお方は京へ御所を移すすもりだ

「五郎、ここからは修羅の道だ。つきあってくれるな」


時房は一瞬迷ったあと、「もちろんです」と返事をするのだった。



...上総広常にはじまって、源義仲源義高一条忠頼安徳天皇平宗盛平家一門・源行家源義経一党藤原泰衡曽我兄弟源範頼梶原景時一族・比企能員一族・一幡・源頼家畠山重忠父子・稲毛重成・平賀朝雅・和田義盛一族が非業の死を遂げ、北条時政夫妻も流罪という結末をさんざん我々視聴者に見せておいて何を今更とは思ってはいけない。

まあ、実際のところ今回は主君たる鎌倉殿を(間接的にとはいえ)抹殺するというどう足掻いても言い訳できない悪逆非道に手を染めるという点では本当に修羅の道待ったなしなわけだが。とはいうものの、「じゃあ頼家はどうなんだ」と言われると...(一応、「現職の鎌倉殿である実朝」「生き返ったせいで追い落とされ強制隠居させられた頼家」という違いはあるのだが)




関連タグ

鎌倉殿の13人

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました