概要
生没年:正治2年〈1200年〉 - 建保7年1月27日〈1219年2月13日〉
鎌倉幕府2代将軍・源頼家を父として生まれ、母は『吾妻鏡』によれば足助重長(加茂重長)の娘の辻殿(『鎌倉殿の13人』ではつつじに該当する人物)、『尊卑分脈』などによれば一幡の母と同じく比企能員の娘若狭局(『鎌倉殿の13人』ではせつに該当する人物)、縣篤岐本『源氏系図』によれば三浦義澄の娘と諸説あり、定かではない。これほど母親が誰だかわからない状況になっているのは、頼家の女好きが災いした結果と言えなくもない。
初めは善哉と名乗った。
父である将軍頼家は建仁3年(1203年)9月の比企能員の変によって鎌倉を追放され、翌年善哉が4歳の時に暗殺された。この暗殺には、後鳥羽上皇や曾祖父の北条時政、大叔父の北条義時、乳母夫の三浦義村らが関わっているとされ、確たる証拠はないものの、当時の状況からしてこの説が最も指示されている。このとき、数え年3歳の善哉は母とともに義時の要請を受けていた三浦義村の保護を受けていた。
建永元年(1206年)6月16日、7歳になった善哉は祖母である「尼御台」北条政子の邸に趣き、着袴の儀式を行う。同年10月22日、義村に付き添われ、政子の計らいによって叔父の3代将軍・源実朝の猶子(養子)となった。
建暦元年(1211年)9月15日に12歳で鶴岡八幡宮寺にて出家。翌日には受戒のため上洛する。
園城寺において公胤の門弟として入室し、貞暁の受法の弟子となる。はじめは頼暁という戒名を受け、公胤の弟子となってからは公暁の戒名を受けた。建保5年(1217年)6月20日、18歳で鎌倉に戻り、政子の意向により鶴岡八幡宮寺別当に就任した。
年が明けた建保7年(1219年)1月27日。雪が2尺(約60cm)ほど降りしきるなか、実朝が右大臣拝賀のため鶴岡八幡宮に参詣する。公暁は、このとき大イチョウの木に隠れ、実朝が近辺を通りかかるのを虎視眈々と待っていた。ただし、この大イチョウに隠れたというエピソードは江戸時代の書物に登場し、鎌倉時代当時の記録にはない。
余談だが、このイチョウは実在するものの、現在から12年前の2010年に台風で倒れてしまった。現在は、そのひこばえがもともと大イチョウのあった場所からわずかに離れたところで成長を続けている。
夜になって参拝を終えて石段を下り、公卿が立ち並ぶ前に差し掛かったところを、頭布を被った公暁が襲いかかり、下襲の衣を踏みつけて実朝が転倒した所を「親の敵はこのように討つのだ!」と叫んで頭を斬りつけ、その首を打ち落とした。同時に3、4人の仲間の法師が供の者たちを追い散らし、付き添いの実朝の教育係・源仲章を、義時と間違えて切り伏せてそのまま逃亡した。
このとき義時は急な腹痛のため一旦現場を離れていたが、義時が現場を離れたその直後に実朝は暗殺されたため、一説には実朝暗殺の黒幕は義時ではないかとも言われている。
公暁は実朝の首を持って下北谷の後見者・備中阿闍梨宅に戻り、食事の間も実朝の首を離さず、乳母夫の義村に使いを出し、「今こそ私は東国の大将軍である。その準備をせよ」と言い送った。義村は「迎えの使者を送りますので、少々お待ち下さい」と偽り、義時にこの事を告げた。将軍の暗殺という一大事が起きたことで、義時は躊躇なく公暁を誅殺すべく評議をし、義村は勇猛な公暁を討つべく長尾定景(上杉謙信の祖)を差し向けた。
公暁は義村の迎えが来ないのを怪しみながら、1人雪の中を鶴岡後面の山を登り、義村宅に向かう途中で討手に遭遇する。討ち手を斬り散らしつつ義村宅の板塀までたどり着き、塀を乗り越えようとした所を討ち取られた。享年20。
公暁の犯行の背後には、北条氏による源氏の殲滅、または将軍親裁を強める実朝に対する義時や義村ら鎌倉御家人の共謀、もしくは後鳥羽上皇による幕府転覆の策謀の説が入り乱れているがはっきりしていない。一説には、「今こそ私は東国の大将軍である」という発言から、実朝を斃し自らが源氏将軍の跡目を継ごうとする野心による、公暁の単独的犯行ではないかとも言われる。
また一説には義村が「あなた様のお父上の頼家様は、実朝様を鎌倉殿に就任させんがために北条に亡き者にされたのです。実朝様や北条の者たちが、本来であれば頼家様の正式な後継ぎであらせられるはずのあなた様の、鎌倉殿に就任する機会を奪ったのです」と焚き付けて実朝暗殺を引き起こさせ、公暁が犯行現場から戻って義村に「お前の言う通りにしたよ」と言ったともされている。
いずれにせよ、実朝の死や頼家のその他の子女が相次いで死亡したことで、源氏将軍は断絶することとなった。
関連イラスト
大河ドラマの演者
堀光昭(少年期:島えいじ、中越司):『草燃える』
寛一郎(幼少期:米丸玲央 → 中野晃太朗 → 長尾翼 → 高平凛人):『鎌倉殿の13人』
※『鎌倉殿の13人』で公暁を演じた寛一郎の父は佐藤浩市で、同じドラマで上総広常役を演じた。
別名・表記ゆれ
善哉(幼名)