ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

丹波の編集履歴

2023-03-12 13:41:46 バージョン

丹波

たんば

丹波とは、日本の地名、もしくは姓名。

曖昧さ回避

丹波とは、日本の地名、もしくは姓名


かつて存在した丹波国は今の兵庫県の一部と京都府の一部。

現在では兵庫県には丹波市丹波篠山市が、京都府には京丹波町がある。

ちなみに、京丹波町は、2005年10月11日に合併により、誕生したのだが、この合併をする前には、ここに丹波町という自治体があった。


実在する人物


架空の人物


かつて国鉄JR西日本などが運行していた列車愛称

  • 丹波

主に大阪城崎(現・城崎温泉)間を福知山線経由で運行されていたディーゼル急行。1960年に準急として運行開始、1966年に急行化。1986年の福知山・山陰線の電化によりまつかぜだいせんとともに特急北近畿(現・こうのとり)に統合。

  • たんば

1996年に山陰本線京都口の電化により運行開始した特急京都-福知山間を結んだ。2011年にきのさきに統合。


関連タグ

律令国 旧国名 苗字 丹波国

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました