ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ドア
編集内容:情報の追加

概要

スプラトゥーン」シリーズに登場するバトルステージの一種。

周囲を山に囲まれた湖に浮かぶ採掘場が舞台。シリーズ初代作の『スプラトゥーン』及び、シリーズ2作目の『スプラトゥーン2』で登場する。あちこちに設置されているベルトコンベアにより、動く足場がそこら中にあるのがステージ最大の特徴となる。初代作と2作目ではステージ形状に大きな差は無いが、ステージ中央にある坂状のベルトコンベアーの位置が若干変更されている。

ステージ内は稼働するベルトコンベアが目立ち、イカにも作業現場という風景が広がる。また、初代作ではスタート地点に作業員が残したと思しきカップ麺や、スナック菓子のゴミを確認できるが、このスナック菓子は過去に公式Twitterがエイプリルフールで紹介したスナック菓子と同じやつである。

ステージの端ではバーベキューでもやっていたらしく、バーベキューコンロと殻だけのスーパーサザエが放置されている(あの二人のどちらかが食べたのだろうか?)。コンロは火が落とされているようで、イカやタコが上に乗っても焼かれたりはしない。

ステージ外に目を向けると、山を削って露天掘りが行われている様子や、鉱山で作業するクラゲたちや大型の工事車両の姿が目に付く。特にステージ外の奥にみられる巨大掘削装置「バケットホイールエクスカベーター」の姿は圧巻。名前は長いが、ハイカラニュースのステージ紹介で連呼されまくっていたので覚えている人も少なくないだろう。

なお、ステージ外の湖を眺めていると、オオデンチナマズが湖を泳いでいる姿を見ることが出来る。

アオリは昔ここでバイトしていたそうだ。また、ハイカラニュースによると特撮の撮影も行われている様子。

『ハイカラウォーカー』によると、この地域を中心に「No.9」というチームが勢力を拡大しているという。2作目のゲーム内を探索すると、なんとなく「no.9」と書かれているような文字が見つかるのはこのため。

関連タグ

スプラトゥーン スプラトゥーン2

編集者:ドア
編集内容:情報の追加