ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 工作機械の一種。本項で解説。
  2. ゲーム「俺タワー」に登場した、1を擬人化した建姫の一種。

概要編集

工作機械の一つ。正式な綴りは「Bucket Wheel Excavator」だが、長いので「BWE」と略されることもある。

その名の通りバケットホイール (ホイールに土をすくうためのバケツをたくさん取り付けたもの。要領としては水車に近い) を用いて土を掘る機械なのだが……


問題はそのサイズである。ドイツのTenova TAKRAFが製造した最大機種のBagger 293の場合、

全長225m、高さ96m、総重量14200t

…と、人が乗る乗り物全体で見てもなかなかの規格外の大きさである。乗り物どころか採掘施設と言っていいほどの巨大さである。


しかもBWEのウリは、この大きさにして自走走行が可能な事である。世界最大の自走機械としてギネス世界記録にも登録されている。12本のキャタピラにより鉱山を移動しながら採掘を行うという効率の良さがBWEが製造される理由でもある。

(ただし、動力のみは外部から接続する方式であり、動力も内蔵している物の中での最大は、スペースシャトルを上に載せる輸送機のクローラー・トランスポーターである。クローラー・トランスポーター自体も、BWEが記録を抜くまでの短い期間の間は世界最大の自走機械であった。)


分かりやすく言うならば、キャタピラとクレーンを備えて動き回れるようになった動く鉄橋

あまりの大きさ故に、油断していると足元をうろうろしているショベルカーブルドーザーを「うっかり」すくいあげてしまう事がある、と言えば、そのスケールの大きさが伝わるだろうか。


あまりに大きすぎて目視やバックミラー程度では全体を管理しきれない為、その運用には5人の操縦士を必要とし、さらに彼らのためにトイレなどの生活設備まで備え付けてある。


とにかく大量の土を掘ることを目的に設計されており、細かな動作や鉱物の採掘等は不得手。そのため、必ず細かい作業 (粉砕、鉱石の選別など) を行える車両・機材と共に行動する。1つにつき6.6tの土を採掘する事が可能なバケットを18個搭載したホイールが3つあり、1日当たり24万tの土を掘る事が可能である。1台で東京ドームの全容積を埋めるのに僅か5日ちょっとしか要しない。


動力は電気で、消費電力は (数値が公開されている、Bagger 293より一回り小さいBagger 288の数値で) 16560kW。初代ガンダムの出力が1380kWなので、ガンダムの12倍ものパワーがあることになる。通常の3倍とか5倍以上のエネルギーゲインどころではない。


なお、繰り返すがコイツは自走式である。これだけデカいのに自分で動けるのである。最高速度は時速600メートルと鈍重であるが、その巨大さを考えれば意外と俊敏…なのかもしれない。

Bagger 288が2001年に22km離れた別の鉱山への "引っ越し" があった際にもBWEは自走したが、この移動には3週間かかり、70人の作業員と1500万マルク (16億円) の費用を要している。


バケットホイールエクスカベーターが登場する作品編集

創作で使うのなら,地底戦車よろしく,必ずしも排土を考える必要はない。

輪入道が火属性なことが,連想を断ち切ったのである。


関連イラスト編集

イメージボード砂漠地帯▼異聞帯で資源採掘


関連タグ編集

重機 アームズフォート

関連記事

親記事

重機 じゅうき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 140286

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました