ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カントリオの編集履歴

2023-07-17 02:21:14 バージョン

カントリオ

かんとりお

複数のキャラクターが描かれた作品に対して便宜上付けられるタグのひとつ。

概要

ゲーム『ポケットモンスター』のシリーズの初代作品『赤・緑』(赤・緑・青・ピカチュウ)及び関連作品に登場する3人組(主人公・ライバル)を描いた作品に付けられるタグ。

タグ名の由来は「カントー」+「トリオ」。


カントー組マサラ組というタグもあるが、こちらは『ポケットモンスターSPECIAL』のキャラが描かれた作品に使われることが多い。

このため、検索ヒットする関連作品の混同を防ぐために、出来れば本タグの使用、またはどうしても「カントー組」を用いる場合(例:4人以上の該当キャラが描いている)は「RGBP」等の各ゲーム作品名タグとの併用、を推奨。



該当メンバー

組み合わせパターンが複数あるため、以下を参照。


第1世代(RGBP

25周年おめでとう!!

赤・緑』の初代主人公初代ライバル攻略本用に書き下ろされた少女が該当する。

また、この三人の場合は上記以外にも別表記として「初代トリオ」というタグが使われることもある。


第3世代(FRLG

FRLG17周年!

『赤・緑』のリメイク作『FRLG』の男主人公レッド、ライバルのグリーン、女主人公のリーフが該当する。

マジコスカントー

なお、公式アプリゲーム『ポケモンマスターズEX』版においても、上記三名が該当する。


第7世代(LPLE

ピカブイクリア記念ピカブイ先輩ズ

『ピカチュウ版』のリメイク作『LPLE』では、組み合わせパターンが二つ存在する。


パターン1

本作の男主人公カケル、ライバルのシン、女主人公のアユミが該当する。


パターン2

ポケモン絵まとめ(CGのみ)

殿堂入り後にNPCとして登場する、第1世代(オリジナル)の3人組のレッド、グリーン、ブルー。

金銀でデフォルトネームが判明したレッド(初代主人公)・グリーン(初代ライバル)の他、初代攻略本に描かれていた少女(初代の女の子)にも「ブルー」という名前がつけられて正式にゲーム内に登場した。



関連イラスト

ポケモン26周年かかってこいよ

RGBLet's go 3人組


新旧カントリオ共演パターン

ピカブイ発売おめでとう!



関連タグ

ポケモン(ポケットモンスター) ポケモン組み合わせタグの一覧

ポケモン主人公(/) ライバル(ポケモン) カントー

RGBP FRLG LPLE

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました