ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

誘導分岐編集

  1. ポケモンシリーズ』に登場する初代ライバルの海外での名前。海外での最初のポケモンが『Red Version』と『Blue Version』だったため名前が異なっている。→ グリーン(ポケモン)
  2. ポケモンシリーズ』に登場するモンスターのほう→ ブルー(ポケモン)


概要編集

初登場は『ピカチュウ』のリメイク版『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』。

(ただし、下記の「彼女が登場するまでの歴史」も併せて参照。)

ハナダの洞窟ミュウツーを捕獲後に、ミュウツーのいた場所へ再び訪れる事により対戦が可能。

(『金・銀・クリスタル』および『HGSS』でのグリーンが常盤やグリーンバッジ等自身の名前と関係性のある場所であるトキワシティと関わっている様に、彼女も縹色にブルーバッジと自身の名前と関係性のあるハナダシティにあるハナダのどうくつで出会える。)


彼女もミュウツーを捕獲しにハナダのどうくつに訪れ、主人公が既に捕まえてしまったことを伝えると勝負を挑んでくる。

私のポケモンにならない?

勝利するとミュウツナイトX、ミュウツナイトYが貰える。ついでに主人公をミュウツーごと自身のポケモンにならないかと誘い投げつけてきたモンスターボール5個も手に入る。

その後再び殿堂入りすればハナダシティにて再戦可能。対戦前と対戦後再び主人公をゲットする為モンスターボールを投げてくるが今度は回収できない。


なお、記事初頭でも記述したが、グリーンの海外名がBlue(ブルー)であるため、彼女の海外名はGreen(グリーン)となっている。


容姿編集

ブルーちゃん

黒い瞳と長い茶髪を持つ。

長めなサイドの髪に耳は隠され、前髪はゆるく切り揃えられており、頭頂部には3本のアホ毛が立っている。

衣装は、青(水色)を基調としたインナーの上からスカート両脇に浅くスリットが入った黒いミニのノースリーブワンピースを着ている。

スカートの下には水色のショートパンツを穿いている。

手首には白いリストバンドを着用し、黒いフラットヒールの靴を履いている。

また、肩から赤・緑のリメイク作品にあたるファイヤーレッド・リーフグリーンの女主人公のリーフと似たデザインの黄色いショルダーバッグをたすき掛けしている。



使用ポケモン編集

御三家の一角と相性補完の炎草に加えて、ピカチュウとマスコット枠を争ったピッピの進化系、通信進化、レアなノーマル枠と、2とどこか対照的なパーティ構成をしている。



彼女が登場するまでの歴史編集

旅に出よう

彼女がピカブイに登場するまでには、実は22年間という長い時の中で様々な紆余曲折がある。


第1世代(RGBP編集

この時点ではゲーム内には登場しておらず、

  • 初代の攻略本『ポケットモンスター 任天堂公式ガイドブック』および『ポケットモンスター 赤・緑・青全対応 改訂版 任天堂公式ガイドブック』
  • ペーパークラフトの解説漫画『ポケモンクラフトDX 攻略ブック』

において、ブルー自身や初代のリメイク作品である『ファイアレッド・リーフグリーン』の女主人公の前身のようなキャラクターの姿(pixiv内での仮呼称は「初代の女の子」)を確認できる。

ブレイブハート

実は上記キャラは第1世代からポケモンに登場するキャラデザを担当している杉森建氏が、「最初にもらえる3匹に合わせて三つ巴になるようにもう1人いたらこうだろう」という考えでデザインした表紙限定キャラである。

女主人公がいない初代ポケットモンスターでは、最初にもらえる3匹のポケモン(御三家)のうち2匹は主人公ライバルによって選ばれ、選ばれなかった1匹が残ることになるため。


この表紙限定キャラクターは主人公とライバルと三つ巴の状態で立つ後ろ姿が描かれており、ゼニガメを連れている

(ちなみに主人公はフシギダネを、ライバルはヒトカゲを連れている)。→参考リンク

ペーパークラフトの解説漫画では正面が見え、漫画内でのセリフもある。


第3世代(FRLG編集

リーフ

第3世代でもブルー自身の登場はないが、初代のリメイクである『FRLG』に女主人公を登場させる際に杉森氏が上記の攻略本版ブルーを少し意識して彼女を作成した。

実際、ノースリーブとスカートという組み合わせや、髪型や髪色に攻略本版ブルーの面影が見られる。


後に彼女は「リーフ」という公式名称が付き、昨今のポケモンシリーズにおいてブルーとは全く別のキャラ・もしくは同じポジションの代理キャラとして扱われていることが多い。

そのためか、アプリゲーム『ポケモンマスターズ』では「レッドグリーンとの三つ巴ポジション」をリーフが担当している。

(FRLGにおける「男主人公のレッド、女主人公のリーフ、ライバルのグリーン」という構図から、ブルーではなくリーフの方が採用されたと思われる。)



他媒体でのブルー編集

ポケモンエボリューションズ編集

ポケモン生誕25周年記念の公式アニメ『ポケモンエボリューションズ』では、カントー地方を舞台とする第8話「ザ・ディスカバリー」で登場。前述の『LPLE』におけるハナダのどうくつのイベントがブルーの視点で描写された。CVは三森すずこ


オーキド博士の下でポケモン図鑑を完成させるためにポケモンを集めていたこと、そして「ミュウツーが捕まっていれば図鑑完成だった」旨の発言から伝説の三鳥も含めた149匹まではきっちり埋めてあるらしいことが新たに判明。

そりゃあ無理矢理にでも手に入れたくなるわな………。


ただしこの話ではグリーンの手持ちがフシギバナ、レッドの手持ちがリザードンと『LPLE』本編とは明らかに矛盾する描写が見られるため、ゲーム本編とは直接つながらないパラレルな世界の話らしいことが推察される。


声を担当した三森はこれ以前に『ポケモンマスターズ』にてミヅキを演じている。


ポケットモンスターSPECIAL編集

ブルー(ポケスペ)を参照。


ポケットモンスター(穴久保幸作)編集

本作では攻略本版ブルーを元にしたキャラクターではなく、同名のオリジナル男性トレーナーとして登場する。

ポケモン描いたよー…あれ?

眼鏡をかけた暗い男(イラスト真ん中の人物)。

あまりの暗さにブラックと呼ばれたことも。カメックスを使う。

シオンタウン出身で、青いものを集める「ブルーコレクション」なる趣味がある。

初登場時はゴーストポケモンに取り憑かれて陰気な性格になっており、レッド達の活躍で解放される。しかし、戦いのドサクサで自分のコレクションを壊されたことに激怒して「呪ってやる!」とレッド達を追い回し、結局元から暗い奴というオチがついた。

表情が暗すぎてわかりづらいが、顔の作り自体は作中屈指の美形である。


誤解と呼び名についての注意編集

上記したように「ゲーム本編には長らく登場していなかったが、先行して初代の攻略本や解説漫画で登場していた」という複雑な経緯があるキャラクターである。

また杉森氏の発言を見る限り、ゲーム制作中にもとから女主人公の案がありそれが没になったというより、後から”もしもう1人いるとしたら”と考案されたようだ。

また、ポケスペ等の影響で初代攻略本表紙の女の子にも「ブルー」呼びが定着しつつあるものの、正確にはレッドやグリーンのような正式なデフォルトネームもこの時点の彼女には存在しない。


その影響で長らく「初代没♀主」、「初代♀主」、「初代リーフ」などと呼ばれ、扱われていたが、間違った情報を織り交ぜたままで呼び続けるより、もっと適切な通称(初代の女の子)やあだ名で読んであげるべきでは?という意見が出ていた。


今後彼女について没キャラとして扱っている際には二次設定である理解と、呼びについては「初代の女の子」、またはピカブイ版と同様に「ブルー」、などの適切なもので呼んであげて欲しい。


関連イラスト編集

※初代攻略本の少女の関連イラストについては、初代の女の子を参照。

1ばんどうろブルーとカメックス

ブルーちゃん!ピカブイブルー


関連タグ編集

ポケモン LPLE

ポケモントレーナー ポケモントレーナー(肩書) ハナダの洞窟

レッド(ポケモン) グリーン(ポケモン) リーフ(トレーナー)

ブルー:曖昧さ回避。タグ付けとしてはこちらでの登録も多い。


初代没♀主初代♀主初代リーフ…過去に使われたタグ

初代の女の子…初代攻略本版の便宜上の呼称タグ。


カントー組(またはマサラ組)・関東トリオ…レッド、グリーン、リーフ(またはブルー)の3人セット


スナッチマシン:間違っても彼女にこれを持たせてはいけない

関連記事

親記事

LPLE ぽけっともんすたーれっつごーぴかちゅうれっつごーいーぶい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6273419

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました