概要
四輪車・バス・大型トラックだけでなくオート三輪も規制対象となる。また小型特殊自動車(小特)やミニカー(マイクロカー)も対象となる。
この標識はバスや大型トラックも通行禁止としているため、大型貨物自動車等通行止めや大型乗用自動車等通行止めの内容を含んでいる。
主に踏切や狭い道に多い。
補助標識「○○を除く」によって小特や軽自動車を規制対象から除外する場合もある。
また二輪の自動車・原動機付自転車通行止めとの組合せ標識で規制されることもある(この場合、歩行者、自転車、軽車両しか通れなくなってしまうが)。