ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

炎王の編集履歴

2023-09-07 12:55:13 バージョン

炎王

えんおう

炎王とは、遊戯王OCGに存在するカテゴリーの1つである。

もしかして→炎王龍


概要

第8期ストラクチャーデッキ「炎王の急襲」で登場したモンスター群。

属するモンスターは全て炎属性統一されている。

種族は獣族獣戦士族鳥獣族の3種類であり、一見ばらついているように見えるが、烏合の行進炎王の急襲などの魔法の対象内におさまっている。

「破壊と再生」がコンセプトとなっており、破壊された場合に効果が発動するモンスターが多い。特に炎王の切り札である炎王神獣ガルドニクスは効果破壊時された場合に蘇生+フィールド上のモンスターを全て破壊する効果を合わせ持つ。

そのため、同じく破壊により効果を発揮するネフティスの鳳凰神火舞太刀などのモンスターと相性がいい。

獣戦士族サポートを多く持つ炎星とも好相性。

属するモンスターの数こそ少ないものの、非常に強力なカテゴリである。


とはいえ、速攻にあまり向いておらず無差別除外が苦手等、多少の隙もあるカテゴリでもある。


背景

「ガガガ学園出張版」にて、炎王とそれに対立する海皇について触れられている。

それによると、炎王は活火山を持つ孤島に住む、火山から生まれた幻獣であり、その火山を自分たちの聖域として守護している。

海洋・陸地を含む一帯の支配を目的としている「海皇」の軍勢とは長年対立しており、「海皇」軍は孤島に侵攻を掛けるも炎王たちの抵抗により膠着状態に陥っていた。

「海皇」軍はこの打開策として、住処の喪失により行き場を失っていた水精鱗たちを配下とし、再び孤島への進撃を開始した。

こうして、陸の「炎王」軍と海の「海皇水精鱗」軍との戦闘が勃発したのである。


モンスター一覧


関連イラスト

pixivでは魔法カード炎王炎環に描かれているガルドニクスの転生後の雛の姿がよく書かれる。

ラクガキ詰め合わせ


この雛はその後2023年9月発売の「ストラクチャーデッキR-炎王の急襲」にて、「真炎王ポニクス」として待望のカード化を果たしている。


関連項目

遊戯王 遊戯王OCG 遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました