ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ランスラウザーの編集履歴

2023-11-04 11:29:13 バージョン

ランスラウザー

らんすらうざー

ランスラウザーとは、映画『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』に登場する武器の一つ。

概要

仮面ライダーランスが使用する専用武器で、正式名称は「醒杖ランスラウザー」

基本的な設計は、仮面ライダーレンゲルが使うレンゲルラウザーをベースとしているが、新世代ライダー共通の「A」の意匠が盛り込まれている他、変形機構がオミットされているなど、レンゲルラウザーと比べて構造が簡略化された部分も見受けられる。


機能・概観

固定式の柄の先端に「A」形の穂先「バシリスクエッジ」を、後端に「エメラルドケース」と呼ばれるボックスをそれぞれ備えており、「スラッシュ・リーダー」「フォース・リマインダー・サイト」といった、ラウズカードのスキャンにまつわる機能は後者に集約されている。

AP初期値は5,500に設定されており、これは同じく新世代ライダーの装備であるラルクラウザーや、旧世代のラウザーであるギャレンラウザーと同数値である。


バシリスクエッジは秒間200万回の超振動により、高熱を発しあらゆる物体を分断するほどの切れ味を発揮する。また、エメラルドケースには前述した2つの機能以外にも、スキャンしたラウズカードのエネルギーを蓄積する「フォースバンク」も搭載されている。これらの機能が集中している分、非常に堅固な造りとされているエメラルドケースは、戦闘の際には打撃武器としても活用される。


必殺技

  • インパクトスタッブ

ケースのスラッシュ・リーダーにラウズカード「マイティインパクト」をリードして発動。

ランスラウザーの刃の先端にエネルギー場を発生させて、切れ味を向上させ強力な刺突・斬撃を放つ。


備考

  • 仮面ライダーディケイド』の「ディエンドの世界」にてリ・イマジネーションライダーとして登場したランスも、引き続きこのランスラウザーを装備しているが、同作中ではあまりラウザーを振るうことはなく、素手での戦闘の方が多く見られた。
  • Webサイト「仮面ライダー図鑑」での現行の記載では、「初期値は5,500AP」とされているが、2016年にデアゴスティーニより刊行された「仮面ライダー オフィシャルデータファイル」では、「初期値は6,000AP」と紹介されていた。この場合はレンゲルラウザーと並び、基本形態の中で同率2位になる(1位はカリスラウザーの7,000AP)。
    • この他、「仮面ライダー図鑑」ではランスブラ**ウ**ザーなる誤記も確認されている。

関連タグ

仮面ライダー剣 MISSING_ACE

仮面ライダーディケイド ディエンドの世界

禍木慎 仮面ライダーランス

レンゲルラウザー



外部リンク

ランスラウザー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

マイティインパクト | 仮面ライダー図鑑 | 東映

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました