ラルクラウザー
2
らるくらうざー
ラルクラウザーとは、映画『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』に登場する武器の一つ。
他の新世代ライダーと同様に「A」の意匠が盛り込まれており、グリップとトリガー部分に関しては仮面ライダーギャレンのギャレンラウザーとほとんど同じ形状をしている。ラウズカードを収納する機能こそ無いものの、銃身上部の「スラッシュ・リーダー」やAPを表示する「フォース・リマインダー・サイト」といったラウズに関する機能は搭載されている。
APの初期値はギャレンラウザーと同じく5500AP。
先端部の弓部分(バシリクスボウ)を開閉することにより形態が変化する。
- 初出となった『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』では、それなりに剣形態も使用しており3体のアンデッド相手に切り結ぶ場面もあったが、後年の『仮面ライダーディケイド』への客演時には、ラルクラウザーは一貫して弓形態としてのみ使用され、格闘戦では徒手空拳で相手に立ち向かっている。また同作ではランスラウザーと同様に、カードをラウズする際の音声も省略されている。
- Webサイト「仮面ライダー図鑑」では、ラルクブラウザーと誤記されている箇所が存在する。グレイブラウザーの記述をコピペした際のミスだと思われる。
- 本作にはラルクラウザー以外にも、やはり近接戦闘にも対応した弓型武器「カリスアロー」が存在しているが、こちらは大元のシステムが異なることもあり、両者の関連性は作中描写や設定上でも特に明示されていない。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です