ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バーサーカー(Fate/SamuraiRemnant)の編集履歴

2024-01-03 15:10:55 バージョン

バーサーカー(Fate/SamuraiRemnant)

ばーさーかー

『Fate/Samurai Remnant』に登場するバーサーカーのサーヴァント。

「流れ流れて何処の江戸か。慣れた霊基と違えども、腰の二刀は変わりなし!」


※本作品関連記事作成・編集にあたっての注意

2023年9月26日に本作のサーヴァントの真名やストーリーの核心に迫る内容についての動画・画像のアップロードについてのガイドラインが表明された(『Fate/SamuraiRemnant』動画、画像投稿ガイドラインが公開。サーヴァントの真名やストーリーの核心に迫るイベントの発信には「ネタバレあり」の記載を)。

「配信してはならないシーン」は指定されていないものの、サーヴァントの真名やストーリーの核心に迫るイベントの発信には「ネタバレあり」の文言をサムネイルやタイトルに入れるようお願いしている。特に「終章」開始以後の内容や二周目に初めて現われる要素については特に念を押している(x(旧twitter)公式アカウントのツイートコーエーテクモゲームス公式サイト)。

つまり、現時点に於いて公式的には真名等の情報の無制限の流布を望んでいない状況にあるため、未プレイの方に配慮し良識の範囲内での記事編集を心掛けてください。


プロフィール

真名新免武蔵守藤原玄信宮本武蔵
クラスバーサーカー
性別女性
身長167cm
体重56kg
出典史実、Fate/Grand Order
地域日本
属性混沌・善
ILLUSTこやまひろかず(原案)、渡れい(SR)
CV佐倉綾音

概要

Fate/Samurai Remnant』に登場するバーサーカークラスサーヴァント

容姿や言動から分かる通り『Fate/Grand Order』に登場した「剪定事象の宮本武蔵」その人であり、真名隠しばかりの本作において初めから真名が明かされている。


江戸を舞台とした聖杯戦争「盈月の儀」に喚ばれる。

そこでその世界における"宮本武蔵の弟子"と邂逅し……


人物

バーサーカーの霊基とはいえいつも通りの彼女。

様々な時代・国を渡り歩いた記憶を保持しているため、江戸の人々にわからない言い回しも多様し、南蛮かぶれを自称する。そして美少年好きも健在。


ただし、狂化の影響はあり、普段は理性で抑えている部分の加減が効きにくい。その向こう見ずさは後に行動をともにする鄭成功アーチャーを振り回し、鄭をして「猪侍」と呼ばせるほど(とはいえ、彼らに関しては彼女元来の奔放さにも振り回されているきらいがあるが)。


一部の場面では彼女を操作キャラクターとして扱うことができるが、他のキャラクターがマスター同伴なのに対し、彼女の場合は単独操作となる。また、早期予約/購入特典として、幻想霊衣による衣装バリエーションが存在する(他は現状では店舗特典の一つとして伊織とセイバーが存在)。


能力

バーサーカークラスでの召喚故か、ステータスはセイバー時と比べ筋力のみ1ランク上昇している。

なお、色々込み入った事情があった水着霊基と異なり神性スキルは持たない。体重もそのまま。


戦闘スタイルは生前から使用する二天一流に加え、伊織が扱う五つの型を楽しげに真似る。セイバー霊基時にはまずあり得ない、バーサーカー霊基故の遊び心であるとのこと。


ステータス

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
高尾太夫ABBEBB

保有スキル

対魔力(C)バーサーカーではあるが、セイバークラスの名残として対魔力スキルを有する。
騎乗(D)バーサーカーではあるが、セイバークラスの名残として騎乗スキルを有する。
狂化(EX)バーサーカーのクラススキル。理性と引き換えに驚異的な暴力を所持者に宿すスキル。意思疎通が不可能になる影響こそないが、理性的な判断を行う度に判定が入る。

宝具

六道五輪・倶利伽羅天象(りくどうごりん・くりからてんしょう)

  • ランク:A
  • 種別:対人宝具
  • レンジ:2~20
  • 最大補足:1人

武蔵ちゃん


「ご期待に応えましょう!」

「一刀三拝。無限を破り――零に至る!伊舎那大天象!!」


剣轟抜刀。二刀流のままそう泰然と構え、小天衝=相手の気勢を削がんと剣気にて威圧してから、大天象=渾身の一刀を繰り出す武蔵の最終手。背後に浮かぶ仁王はあくまで剣圧によるもの。


関連人物

高尾太夫

この世界で契約したマスター。

彼女が庇った禿ごと横暴な旗本に殺されかかっているところを助けたのがファーストコンタクト。どこかの世界のマスター同様「武蔵ちゃん」と呼んでおり、彼女の方も太夫の人柄を好んでいて、彼女の代わりに吉原の外へお使いをしてあげるなど関係は良好。


宮本伊織

この世界の武蔵の弟子であり、セイバーのマスター。

性格は武蔵ちゃんの世界にいた伊織とほぼ同じ模様。彼のことは弟子として目を掛けてはいるものの、儀においては情に絆されることなく接している。ただし伊織から協力を仰がれた際、ちゃんと道理と利益を提示すれば手を貸すことも辞さない。


セイバー

敵対するサーヴァントの一騎。「セイバーくんも(伊織くんに)よく似て可愛いったら!」とはしゃいでいるが、「もうちょっとだけ若かったらなー!」と残念がってもいる。


逸れのバーサーカー

吉原の霊地に紐づいている逸れのサーヴァント。

自主的に太夫に助力し吉原の用心棒を務める彼のことを「バーサーカー殿」と呼び信頼している。


タマモアリア

『Fate Project 大晦日TVスペシャル2023』の『セイバーとバーサーカーの日本列島食い倒れの旅』で共演した。武蔵と小次郎の決闘の地である巌流島で手合わせをお願いされ、ドストライクに好みであった事から大歓迎で相手をする事になった。おまけに決闘開始の合図も『頂きます!!』であった……そこまでにしておけよ武蔵ちゃん


余談

ファミ通インタビューによると、1.5部終了後にあったかもしれない、異聞帯に行く前の武蔵を描いている」とのことである。


そもそもがコーエー(現:コーエーテクモ)創業者、シブサワ・コウこと襟川陽一氏のお気に入りキャラで、『FGO』における武蔵ちゃんの存在そのものが本作制作のきっかけとなっている。氏の入れ込みようたるや、

  • 本作の企画が誕生する前に奈須きのこ武内崇両氏と会食の機会があった際、ファンマインドむき出しで武蔵の話ばかりした
  • その後、企画を立ち上げた後、シブサワ氏自ら『TYPE−MOON』に持ち込む
  • 発売前日に開催された本作の完成発表会における第一声が「I LOVE 武蔵ちゃんのシブサワ・コウです」

など、その愛はとどまるところを知らない。


コーエーテクモとしては本家『戦国無双』から遠ざかっていた宮本武蔵の久しぶりの凱旋である。


関連イラスト

  • 通常衣装

无题武蔵ちゃん

武蔵ちゃんサムライレムナント宮本武蔵


  • 幻想霊衣

武蔵ちゃん♥


関連タグ

Fate/SamuraiRemnant バーサーカー(Fate)


宮本武蔵(戦国無双)︰本作の開発元人気シリーズにおける武蔵。剣の道を極めるべく戦場を渡り歩き武者修行してきたが、剣の存在意義に苦悩した末にある道を模索し始める。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました