本ゲームは演出の都合上、高難度・不親切な作品になっています。理不尽かつ悪意のあるクリア条件などが多分に含まれますので、予めご理解の上、お楽しみ下さい。
公式サイトより
概要
元々はTBSの年末特番『クイズ☆正解は一年後』2023年版の優勝チームが挑めるボーナスチャンスクイズのダシとして製作され、夏頃に全国の中古ゲームショップに10本だけばら撒かれたファミリーコンピュータ(及びファミコン互換機)用ソフト。開発はハッピーミール。販売元はPhoenixx。
放送された企画は同ゲームのファミコンソフトを制作し、そのソフトを全国の中古ゲーム店に10本流通させ、購入者がクリアできるかを検証するもので、10本すべて売れたが2023年の年末までにクリアできた人は現れなかったという、公式曰く「難易度はかの『たけしの挑戦状』レベル」の難解なゲームとなっている。
のちに生放送中のネタバラシと同時に12月31日にニンテンドースイッチ用ダウンロードソフトが販売となった。また、同日にビックカメラ有楽町店で豪華特典が同梱されたコレクターズ・エディションとして限定パッケージ版が先行販売された。
本ソフトのパッケージ版については2024年1月11日に発売予定とされており、ハピネット・オンラインにて予約受付中である。
登場人物
- ロンドンブーツ1号2号:田村淳(主人公)、田村亮
- 枡田絵理奈
- FUJIWARA:藤本敏史、原西孝幸
- 有吉弘行
- おぎやはぎ:小木博明、矢作兼
- フットボールアワー:後藤輝基
- バカリズム
- 野性爆弾:くっきー!
- レイザーラモンRG
- みなみかわ
- ウエストランド:井口浩之、河本太
- 鬼越トマホーク:金ちゃん、坂井良多
- ゆうちゃみ
以上、2023年版の出演者。
なお、企画を把握している彼らはダウンロード版を先行入手している。
動画
関連項目
リンク
以下、ネタバレ注意
マニアックなネタ
本作には『クイズ☆正解は一年後』であったクイズや出来事が多数仕込まれている。中には『クイズ☆タレント名鑑』であったかなりマニアックなネタも収録されており、『地獄の軍団』マニアならニヤリと来るネタも。
例
- 淳「これさあ、いつぞやの殺人事件企画の第2弾?」
- 『クイズ☆タレント名鑑』で起きたドッキリ企画「GO!ピロミ殺人事件」のこと。
- ステッカーまみれの沖縄料理店
- 2018年の『正解は一年後』のチャンスクイズ「QRチャンス」で協力してくれた渋谷の沖縄料理店。なお店名は実際にあった(2022年2月閉店)ものと異なっている。
- とあるシーンに登場するエゾシカ人間
- 2015年の『正解は一年後』の問題「今年ブレイクするハーフタレント」に対するくっきー!(当時は「川島邦裕」)の回答。
- 作中に登場する一昔前の言葉を喋る九官鳥
- 2015年の『正解は一年後』のチャンスクイズ「九官鳥チャンス」で亮が調教していた(が、逃がした)九官鳥の「豚ホルモン」。