ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

道士の編集履歴

2025-01-05 23:46:57 バージョン

道士

どうし

中華圏に於ける道教及び陰陽の法師。

概要

道教を信奉し、道術活動を職業とするもの。男性の道士は乾道(けんどう)、女性の道姑は坤道(こんどう)と呼ばれる。


中華文化圏では道教が国教だった時代に於ける国教の実行者、中華ファンタジーを題材にした娯楽作品においては「道術」を駆使して怪異を律する者として描かれる。

特に1985年の映画『霊幻道士(原題:殭屍先生)』の影響は大きく、キョンシーに相対する者というイメージが根強く残っている。

皇家に仕える最上位の指導者は「国師」と呼ばれる。


関連タグ

道教 道家 陰陽 五行 八卦 六道お札 呪術


老子 荘子 玄天上帝 東嶽大帝

仏教 三教 -競争したり融合しだり


ウォーロック ドルイド ネクロマンサー 術士


関連作品

幽幻道士 封神演義 霹靂布袋戲

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました