概要
「赤い目(あかいめ)」が訛った言葉であり、本来は下まぶたの内側の赤い部分を見せることを言うが、現在ではそれに伴って舌を出す場合が多い。
主に侮蔑・怒り・不満などを示すために用いられる、子どもっぽい感情表現である。
そのため、イラストではそのネガティブな感情自体よりも、そういう感情表現をとってしまうキャラクターの子供っぽさやワガママさを表す萌え記号として使われる。
また、その可愛いイメージを利用して、単なる決めポーズとして使われることもある。
誤用
上述のとおり、「下まぶたを引き下げる」行為が本来の「あっかんべー」だが、「舌を出す」だけの行為は「あっかんべー」ではない。
これを誤解している人はあっかんべーの「べー」を舌を意味する幼児語の「べろ」と同義だと思い込んでいると考えられる。
イラストの場合、絵柄や表現の都合で「下まぶたの裏の赤い部分」が明確に描かれないといった場合は誤用とは言えないが、指を目の下に当てるそぶりが全くないものに「あっかんべー」タグがついている場合は誤用である。