ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:関智一増本庄一郎(2回目以降)→竹尾一真

概要

初登場は1994年12月5日放送「アンパンマンとからくりぐんない」


いろんなからくりを造っている武士風の人。

ぜんまい式で動く楽しい仕掛けで子供たちにも人気がある。


各登場話における活躍

  • 1994年12月5日放送

アンパンマンとからくりぐんない

木馬に乗って走っていたところをばいきんまんに見つかり、ちょっかいをかけられるも、互いに木馬とUFOを交換して試乗する。だが上手く操縦できず崖に衝突し落下するところをアンパンマンに助けられ、パン工場に招待された際はその場に会った薪を使って弓入り童子を作って見せたが、木馬のことを思い出し出てて行ってしまった。


しかし木馬を見つけた際にばいきんまんに騙されアンパンマンをやっつけるための巨大な城型のからくりを作ってしまった。けれどすぐに騙されていたことに気付き、茶くみ人形を作ってジャムおじさん達にこのことを伝え、復活したアンパンマンによってばいきんまんがやられた後は、木馬を天馬に改造し、また来ることを約束し去っていった。


1-999年9月24日放送

ばいきんまんとからくりランド

校庭で工作の授業をしている皆のもとに木馬に乗って現れ、皆を自身が作ったからくりランドに招待した。だがばいきんまんがからくりランドで暴れ始めたため、気球にバタコを乗せジャムおじさんに知らせに行かせた。


そして戦闘不能になったアンパンマンの代わりに様々なからくりでばいきんまんに対抗し、最終的には巨大な木馬に搭乗しバイキンロボットと戦い、ばいきんまんが倒された後は皆をまたからくりランドに案内することなどを約束し、木馬に乗って去って行った。



  • 2002年4月26日放送

からくりくんないとそらとぶこいのぼり

こいのぼり号に乗って皆のもとを訪れこれに乗せて、からくりランドに招待した。だがクリームパンダがばいきんまんに連れ去られたため、こいのぼり号に乗って追いかけるも、釣り針で捕えられ助けに入ったアンパンマンも戦闘不能となってしまう。


そこでアンパンマンのからくり人形を作ってジャムおじさん達に知らせ、からくりあそび隊などでアンパンを援護し勝利に貢献した。その後は再び皆と共にこいのぼり号で飛行を楽しむのだった。


  • 2003年6月6日放送

SLマンとからくりぐんない

皆にからくりの鳥を披露していたところSLマンが通りかかったため、初めて見るSLに興味を持ち彼に乗せてもらうことにパン工場まで送ってもらった。そして発明家としての血が騒ぎ、自身もからくりのSL、からくりSL号を制作。


皆を乗せ走行しばいきんまんに様々なトラップを仕掛けられるも、搭載したからくりで難なく突破する。しかししびれを切らしたばいきんまんが襲ってきて、助けに来たアンパンマンも戦闘不能になるが、SLマンの助けもあってばいきんまんを倒すことに成功する。その後はSLマンと共に走行を楽しんだ。


  • 2006年10月27日放送

からくりぐんないとゆず姫

パン工場を訪れていたところ、ゆず姫が鳩に乗ってやって来たことによって、鳩に興味を持ちからくり「ハトポッポ号」を作製。皆を乗せ運転を開始しばいきんまんに何度も邪魔されるが、搭載したからくりでどれも突破してしまう。


だがその後アンパンマンがばいきんまんにやられた際はアンパンマンをハトポッポ号に乗せ、ゆず姫と協力して時間を稼ぎ、アンパンマンを助けた。それからはハトポッポ号での飛行を続行し、皆をまたこれに乗せることを約束した。


  • 2007年9月28日放送

からくりぐんないとちびぞうくん

パン工場を訪れ皆に手伝ってもらいからくり「デカゾウ号」を作製し、ちびぞうに操縦を任せることにする。その後ばいきんまんによって公園がびしょ濡れになった際や橋が壊されてしまった際はこのデカゾウ号で皆を助けることができた。その後はデカゾウ号ででマントが破かれてしまったアンパンマンをサポートしばいきんまんを撃退した。


  • 2011年10月21日放送

ばいきんまんとからくりぐんない


  • 2019年3月1日放送

からくりぐんないとひなの里


  • 2020年3月6日放送

ハンバーガーキッドとからくりぐんない


  • 2020年10月23日放送

からくりぐんない海へ行く


  • 2021年11月26日放送

からくりぐんないとペンギンぼうや


関連タグ

それいけ!アンパンマン それいけ!アンパンマンの登場人物

関連記事

親記事

それいけ!アンパンマンのゲストキャラクター(か行) それいけあんぱんまんのげすときゃらくたー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました