ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

こいぬシリーズの主犬公(主人公)

こいぬの名が表すように小さいだが子供の犬ではなく、大人の犬として描かれている。

性格は真面目で天然で食いしん坊。一人称は「私(わたくし)」

小犬のこいぬ

オムニバス作品ゆえに様々な職業のこいぬが登場。一人称に関しても「俺」を使っているものもある。

作品内のシリーズではマント姿のヒーロー犬マンや青い体色と角が特徴のペットと共に暮らしているこいぬとペット大学の同級生ながらも先輩と慕う犬とのやり取りを描いたこいぬと先輩がある。

住まいに関しては基本的にはアパート暮らしだが1階建ての一軒家暮らし設定のもある。

CV:長縄まりあ

勤め先のリサイクルショップ GOOD DOGが倒産したために無職となりながらも犬のステッカー貼りをするドッグネスカンパニーに就職し、各地に犬のステッカーを貼っていく。

ステッカーは会社支給の麻袋を使用し、最初は引きずることも多かったがチワ川先輩に指導されてからは背負うようになる。ステッカーは縦横無尽に貼りまくるタイプ。

私生活に関しては当初は1階建ての一軒家で1犬暮らしだったが途中からはポメラニアンのステッカーを天気予報番組内で貼ったことで誕生したポメと犬のステッカーで変化した犬型クッションのもちもちクッションをペットとして、共に暮らすようになる。

他の犬とは異なり、台詞が存在せず、アニメ版でも人語を喋ることはなく、感嘆詞や擬態語などを発するのみ。

こいぬと柴犬

柴犬のような人気犬になるべく、赤柴と行動を共にし、家に関しては赤柴と共に人間の家にお世話になっている。

コメント

コメントが未記入です
こいぬ(こいぬシリーズ)
0
編集履歴
こいぬ(こいぬシリーズ)
0
編集履歴