ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

レアガチャの超激レア枠のキャラクターで、ウルトラソウルズの一人。さるかに合戦がモチーフ。


図鑑編集

第一形態(メイン画像)は小型の量産型ユニットで、第二&第三形態はロックバンドを組んでいる。更に第三形態はカラーと化し、ビッグバンドを再結成する。


さるかに合戦編集

演劇界に現れた天才子役にゃんこ。映画「森」では

最優秀助演賞を獲得し「恐ろしい子」と評される

天使とゾンビにめっぽう強い(範囲攻撃)


爆音楽奏サルカニヘヴン編集

地獄より蘇りし伝説のロックバンド

新アルバム「因果応報」をひっさげ報復ツアー中

天使とゾンビにめっぽう強い(範囲攻撃)


超音楽奏サルカニフェス編集

方向性の違いで解散したビッグバンドが再結成!

個性がぶつかり合う新曲「KONTON」絶賛発売中

天使とゾンビにめっぽう強い(範囲攻撃)


性能編集

天使とゾンビに与えるダメージが1,5倍、受けるダメージを半分にできゾンビキラーも持つ。

第1形態は量産型で、再生産はかさじぞうより遅いものの射程と攻撃力に優れている。

天空のちびネコに似た能力だが火力はあちらの方が上なため、ステージによって使い分ける必要がある。


第2形態からは遅くする効果を無効化できる大型ユニット。体力と攻撃力が高めで射程も長いが攻撃頻度が遅くコストも高い。

第3形態では攻撃力ダウンを無効化でき、体力と攻撃頻度が上がった。

本能は渾身の一撃(最大20%)。毒撃と停止無効。妨害にさらに強くなり、めっぽう強いと渾身が組み合わされば更に高いダメージを叩き出せる。


関連イラスト編集

恐ろしい子


余談編集

このユニットは実装と共に来た降臨ステージのボスである亡者デブウに露骨に刺さる性能であったため批判が発生した。

同様の例の内

猫飯拳パイパイ:実質的なボスが白い敵の為、問題にならず

閃雷騎兵レイ:実装時のボスが複合だったのでいなくても問題が無かった

となっていたのだがこのユニットに関してはピンポイントで刺さってしまったため苦情が来たと思われる。


関連タグ編集

にゃんこ大戦争 超古代勇者ウルトラソウルズ

さるかに合戦

関連記事

親記事

超古代勇者ウルトラソウルズ ちょうこだいゆうしゃうるとらそうるず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7262

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました