概要
三省堂国語辞典第八版には「①たわむほどであるようす」と意味が書かれてある。用例は「枝もたわわに実る」。
つまり『(棒・枝などに力や重みが加わって)曲がる』さまを形容した言葉である。
単に「大きく育ったようす」をいうのは、本来の意味からは外れた用法(同じく、三省堂国語辞典第八版では②の意味で俗な用法として収録。用例は「たわわに実ったスイカ」)。
なお、それの派生的な表現として、ネット上では女性の豊満な体つきを形容する「グラマー」と同じように使われることが多い。
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました
詳細たわわ
三省堂国語辞典第八版には「①たわむほどであるようす」と意味が書かれてある。用例は「枝もたわわに実る」。
つまり『(棒・枝などに力や重みが加わって)曲がる』さまを形容した言葉である。
単に「大きく育ったようす」をいうのは、本来の意味からは外れた用法(同じく、三省堂国語辞典第八版では②の意味で俗な用法として収録。用例は「たわわに実ったスイカ」)。
なお、それの派生的な表現として、ネット上では女性の豊満な体つきを形容する「グラマー」と同じように使われることが多い。
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました