どうして私が美術科に!?
4
どうしてわたしがびじゅつかに
芳文社のまんがタイムきららMAXにて連載された4コマ漫画作品。
作者は相崎うたう。
「どうして私が美術科に!?」とは、まんがタイムきららMAXにて連載された4コマ漫画である。
略称は「どうびじゅ」。
『願書の提出ミスにより、間違って美術科に入学してしまった酒井桃音。
当然のごとく居残り三昧な毎日ですが、仲間がいればそれでも楽しい!
力を合わせて目指せ進級&卒業!
きららの次世代を代表する女の子の尊さがいっぱい詰まった著者の初コミックスです。』
(単行本第一巻帯より)
酒井桃音(さかいももね)
1年7組。入学当日まで間違えて美術科に入っていたことに気づかなかった主人公。
絵をメルヘンに描いてしまう癖がある。両利き。
名前の由来は酒井抱一か。
竹内黄奈子(たけうちきなこ)
1年7組。普段から眠たげにしているが、案外お茶目でたびたび桃音をいじって遊んでいる。
桃音と一緒に居ることで美術への向かい方が変わりそうな気がしている。右利き。
名前の由来は竹内栖鳳か。
河鍋蒼(かわなべあおい)
1年8組。元気いっぱいで食べることや動くことが大好き。
全力で場をかき乱すムードメーカだが、何も考えていないわけではないらしい。右利き。
名前の由来は河鍋暁斎か。
浦上紫苑(うらかみしおん)
1年8組。しっかりしていて常識人であるように見えるが、ところどころズレていたりする。
同じクラスの河鍋蒼とは幼馴染であり、ツッコミ役に回ることが多い。右利き。
名前の由来は浦上玉堂か。
菱川翠玉(ひしかわすいぎょく)
1年7組。絵はうまいが擬人化して描きがちで、よく先生に怒られている。
「美術X室の妖精すいにゃん」を自称していて、語尾に「お」がつくことが口癖。左利き。
名前の由来は菱川師宣か。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るシンデレラの魔法は解けぬまま
初投稿です。「どうびじゅ」が最終回を迎えたということで衝動に駆られて書きました。 単行本の方しか読めていないので、設定にズレがあるかもしれませんが一生懸命書きました。どうぞよろしくお願いします。9,784文字pixiv小説作品2人だけでの休日[合同誌寄稿作品]
2018年冬コミにて頒布されたどうびじゅ合同誌『どうして私がアンソロに!?』に寄稿した桃黄ssです 寄稿作品唯一の台本式ss 自分なりに頑張って書き上げた作品で、今まで書いたssの中で一番満足しています。桃黄はいいぞ どうびじゅ3巻が4/25に発売されるのでぜひ買ってみてください3,491文字pixiv小説作品どうしてあなたが美術科へ?
以前(本当に以前)参加させていただいた、どうして私が美術科に!?アンソロジー『どうして私がアンソロに!?』の寄稿作品になります。 pixiv様に投稿するにあたり、見やすいよう多少スペースは増やしましたが内容はアンソロジーに寄稿したものと同一です。 寄稿時点では回想でのみ登場していた人物である鈴木朱花さんについて、妄想のみで書き上げた、脳みそお花畑(作者の)作品になります。今振り返ってもちょっとおかしかったよあのときの自分…………。 企画主催者さまからはずっと前からネット公開の許可をいただいていたのですが、なぜかこのタイミングでの投稿になりました。 このアンソロジーの存在を知っている方には「いまさら!?」、知らない方には「それはいったいなに……?」と言われてしまいそうですが、よろしければご一読ください。10,121文字pixiv小説作品Why do the cherry blossoms falling?
うたう先生のどうびじゅ卒業式のpictureに感化されて、どうして私が美術科に!?の卒業式を書きました。 止むを得ず、50%ぐらいのオリキャラ(?)を出しています。苦手な方は申し訳ございません、お気をつけください。 BUMP OF CHICKENのGravityを聴きながら書きました。おそらく黄桃成分が高めです。9,133文字pixiv小説作品