由来
「ねこちやさにゃえ」のタグの名前自体は、東方Projectのキャラクターである東風谷早苗の氏名、姓の「東風谷(こちや)」と「猫(ねこ)」、名前の「早苗(さなえ)」と「にゃ(猫の鳴き声)」をそれぞれあわせて作られたものと考えられる。
また、“さにゃえ”だけだと、別のキャラ(例えば、古河早苗など)を猫に模したイラストにも引っかかる可能性も出てくる為、東風谷早苗に限定した用途のタグである「ねこちやさにゃえ」が使われる様になった、とも考えられる。
他の猫化キャラとのカップリングの傾向
pixivでは、守矢神社の二柱である八坂神奈子(かにゃこ)や洩矢諏訪子(すにゃこ)と一緒に描かれることが多い。
(→守矢一家、すわさな、かなさな)
また、東方Projectのキャラクターで早苗と同様同じ巫女である博麗霊夢(ねこ巫女れいむ)とのカップリングのイラストも存在する。(→レイサナ)
その他にも、ゲーム本編での自機経験者つながりで霊夢の他にも霧雨魔理沙(にゃりさ)や十六夜咲夜、魂魄妖夢らと一緒に描かれることもある。(→チーム星蓮船、チーム神霊廟、人間組、自機組)
(余談だが、上記で名前が挙がった自機経験者の五名を扱った企画タグであるねこねこ主人公ずも存在する。)
関連イラスト
単体
複数
関連タグ
東方Project 東方 東風谷早苗
東方獣化娘
猫 獣化 猫耳 しっぽ