ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
はじめちゃんが一番!
0
渡辺多恵子の五つ子アイドルものコメディ漫画。全15巻。

概要

渡辺多恵子1989年1995年にかけて『別冊少女コミック』で連載したコメディ漫画。

第36回「小学館漫画賞」少女部門受賞作。

五つ子アイドルの弟たちに振り回される、しっかり者の長女はじめが主人公。


超貧乏な岡野家の長女はじめは恋をする暇もない毎日だったが、五つ子の弟たちがM2プロにスカウトされ「A.A.O.(エイエイオー)」というアイドルグループとして芸能界デビューすることになり…。


事務所の先輩にあたるアイドルデュオ「WE」が当時の読者に特に人気で、番外編『We are』『雨に似ている』は単行本化もされている。

A.A.O.+WEの7人のモデルとなっているのは光GENJIである。

関連タグ

渡辺多恵子

概要

渡辺多恵子1989年1995年にかけて『別冊少女コミック』で連載したコメディ漫画。

第36回「小学館漫画賞」少女部門受賞作。

五つ子アイドルの弟たちに振り回される、しっかり者の長女はじめが主人公。


超貧乏な岡野家の長女はじめは恋をする暇もない毎日だったが、五つ子の弟たちがM2プロにスカウトされ「A.A.O.(エイエイオー)」というアイドルグループとして芸能界デビューすることになり…。


事務所の先輩にあたるアイドルデュオ「WE」が当時の読者に特に人気で、番外編『We are』『雨に似ている』は単行本化もされている。

A.A.O.+WEの7人のモデルとなっているのは光GENJIである。

関連タグ

渡辺多恵子

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • A.A.O ~Age22~【はじめちゃんが一番!】

    「おそ松さん」で20代になった六つ子が個性大爆発させているのを見ながら、なぜか思い出したのは渡辺多恵子「はじめちゃんが一番」の五つ子くんたち。 ひさしぶりに読み直してみたら、彼らのその後どうしているのか想像が走り出しました。  需要があるのかわからないけれど、自分勝手な独断と偏見極まりない妄想ですが、とりあえず設定だけ書き出したのをここに置いてみます。  よければ一読していただければ嬉しいです。 20160527 たくみ視点の、かずやがアイドルをやめると発言する日のことを書きました→「アイドルをやめる日」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6827777 20160828 その続きのようなもの→「ミスター反抗期のゆくえ」 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7184496 2017123 そのまた続き→「マネージャーT」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7735947 たくみ視点はこれでとりあえず完 20160116アンケート設置してみました! 20160326アンケート回答ありがとうございます♪     正直、かずやに票が多いのが意外に思ってます。なるほどです。
  • 【はじめちゃんが一番!】I+I

    「はじめちゃんが一番!」というマンガの二次創作です。  コミックス最終巻の後の、すこし未来の話になります。  やっと書けましたー。  江藤亮……ヤツは難敵ですね(なにをいまさら)  亮にないものを、はじめちゃんが知らずうちに補っている。  そんなナイスカポーを目指して書いたつもりなのですが、どうでしょうか……。  よろしければ読んでいただけると幸いです。
  • 【はじめちゃんが一番!】ちいさな思い出と一緒に

     気まぐれに投稿します。 「はじめちゃんが一番!」というマンガの二次創作です。  最終話から少し未来です。  江藤さんがはじめちゃんと話すうちに蓮さんのことを思い出す話です。  しばらく投稿しないうちに、Pixivの仕様が変わっていてビックリ
  • 岡野かずやは、いいやつだ【はじめちゃんが一番!】

     「はじめちゃんが一番!」というマンガの未来ねつ造です。  岡野さん家の5つ子の次男「かずや」の大学生活の話です。  わたしが勝手に設定した、かずやの同級生男子の視点になります。  拙い文章にも関わらず、わたしの書いたものに反応があったのが嬉しかったです。  これからもぼちぼちではありますが、はじめちゃんと亮や、瑞希、5つ子の話を書いていけたらと思っています。  足跡がわりにアンケートにポチっとしてもらえたら嬉しいです。
  • どれでも好きな子タダでおゆずりします‼

    原作14巻の補完ストーリー。 礼子さんと蓮さんが行ってしまった後日談。
  • アイドルをやめる日【はじめちゃんが一番!】

    「はじめちゃんが一番!」の未来を好き勝手に想像してみた「A.A.O ~Age22~ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6255367」をお目に止めてくださった皆様へ また評価&アンケートにも回答いただきまして、ありがとうございます。  ぼちぼちと未来の岡野家の5つ子の話を書いていけたらないいなーと思っています。  まずは、5つ子がAAOの活動を一時休止するまでの話を、四男たくみの視点で書いてみました。  ご一読いただければ幸いです。 20170809書き忘れていたことを【追記】しました
  • アイドルとはじめちゃん

    昔大好きだった漫画「はじめちゃんが一番!」の二次小説です。最終巻(15巻)の最後の最後に結ばれた、はじめちゃんと亮のその後を、毎回単発&不定期で続けていこうと思います。
  • 【はじめちゃんが一番!】わたしの好きな人はアイドル

     お目にとまりまして、ありがとうございます。  こちらは「はじめちゃんが一番!」というマンガが元になっています。  最終話から半年後くらいのお話しです。 (ちなみにタイトルは、マクロスの『わたしの彼はパイロット』から……笑) 20170818後で思いついたことがあり「追記」しました。≪瑞希のソロ曲について≫ P.S.  ネットニュースで、光GENJIの7人が今も交流があると知って、すごくうれしかった~!  ありがとう かーくん!!  
  • 亮とはじめちゃん

    昔大好きだった漫画「はじめちゃんが一番!」の二次小説です。最終巻(15巻)の最後の最後に結ばれた、はじめちゃんと亮のその後を、毎回単発&不定期で続けていこうと思います。
  • ミスター反抗期のゆくえ 【はじめちゃんが一番!】

    「はじめちゃんが一番!」の岡野さん家の5つ子がアイドルグループを休業するのことになった『アイドルをやめる日 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6827777』の続きです。  かずやの話を書こうと思っていたのですが行き詰まり……  はじめに書こうと思っていた、たくみの話になりました。  22歳で、かずやと共にアイドルを休業することにした四男たくみが 「ミスター反抗期」をこじらせて世界を放浪する旅に出てしまいました。  たくみの話ですが、なんだかんだで「はじめちゃんが一番(最強)!」だよねという話です  ほんすこしだけWEの江藤さんが出てきます。 20170809書き忘れを【追記】しました~。たくみの一卵性の兄弟である、なおとのことです。
  • マネージャーT【はじめちゃんが一番!】

     渡辺多恵子先生のマンガ「はじめちゃんが一番!」をご存知の方がPixivにどれくらいいるのか分からないけれど……  急に思い出して続きを書いたので、こっそり置いていきます。  たくみとなおとの話です。 20170809書き忘れていたことを【追記】しました~。なおとのことです。 「アイドルをやめる日」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6827777 「ミスター反抗期のゆくえ」http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7184496
  • 【はじめちゃんが一番!】はじめと亮それから瑞希

    ~「はじめちゃんが一番!」をご存知の方のみ読んでください~  はじめちゃんとWEのふたりの、勝手に考えました未来ねつ造です。  最終話から、だいたい2年後くらいを想定しています。  「はじめちゃんが一番!」の中で、亮という人物が一番に好きでした。  はじめちゃんとWEのふたり――瑞希をはさんで、はじめちゃんと亮との関係はどうなるのか。  はじめちゃんは「生涯かけて瑞希さんの大ファン」を公言しているし、  亮も「瑞希のことが一番! はじめちゃんも一番!」で  このトライアングルのバランスをどうするか、どうなるのか考えるのに苦労して、今もまだ考え中です。  とりあえず2年後は、これくらいの距離感かなと思うのですがねどうでしょうか? 20170806この話で江藤亮が「かわいい」と言うのがかなり説明不足だと後に感じたので、その補足のような別の話を書きました →「わたしの好きな人はアイドル」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8503676

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    頼間リヨ

    読む

pixivision

カテゴリー