ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぱんつはいてない

ぱんつはいてない

ぱんつをはいていないように『見える』イラストに付けられるタグ。あくまで『確認できないだけ』で、『ノーパン』とは全く違う意味。「ギリギリズム」の一種。
目次[非表示]

概要

ぱんつはいてない とは、ぱんつをはいていないように見える状態のイラストに付けられるタグである。
これはギリギリズムの一種であり、あくまで「確認することが出来ないだけ」で、ノーパン」とは全く異なる概念である。アウトブレイク・カンパニーから言葉を借りるなら「はいてないように見えないこともない」である。

元々はパンチラ規制に反抗するための奇策であったと思われる。
だが駒都えーじ氏をはじめとして多くの絵師の芸風として定着した。

本来はひらがな8つでぱんつはいてないであるが、単純にはいてないと表記したりもする。
はいてない」も参照のこと。

具体例

例1

ミニスカートローアングルだったり、衣服が風がめくれるなどして下着が見えてもおかしくないほどに腹部臀部脚部などが露出しているにもかかわらず、ぱんつが描かれていないイラスト。

センシティブな作品センシティブな作品



例2

スカートズボン上からヒップライン局部のおうとつが明確に描かれ臀部・陰部が衣服に密着しているかの様なイラスト。

センシティブな作品センシティブな作品



例3

衣服日光や水で透けとき、ぱんつを着用していないかの様にぼやかされているイラスト。

センシティブな作品センシティブな作品



参考

ぱんつはいてないイラストであまりにも有名なのはイラストレーターの駒都えーじ氏である。
Wikipediaでは「ぱんつはいてない」で検索すると駒都氏のページが表示される。

参考:外部リンク
参考:Wikipedia「ぱんつはいてない」
参考:ニコニコ大百科
参考:アンサイクロペディア

本当にぱんつをはいているのかどうか

についてはシュレディンガーのパンツを参照。

パンツをはいていない疑惑のあるキャラクター

※はいてないキャラクターについてはノーパンを参照。

エルフの僧侶センシティブな作品作品:モン勇
  • 太ももを付け根部分から大胆に露出した衣装を着ており、その部分に下着の布が一切確認されない事から疑惑を持たれた。
リタ・モルディオセンシティブな作品作品:テイルズオブバーサス
  • テイルズオブヴェスペリア」の登場人物だが、お祭りゲー「バーサス」に参戦した際にそのような描かれ方をしたイラストがステータス絵として使用されている。

※他にもあれば追加お願いします。

関連タグ

はいてない
パンツはいてない ぱんつ穿いてない パンツ穿いてない
シュレディンガーのパンツ
co2a パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
見えそうで見えない
テレ東規制 二次元の嘘

ある意味で反語:鉄壁スカート
究極の同義語:はかせない
ノーパンとはいてないは違うとあれほどry

とにかく明るい安村・・・安心してください、はいてますよ

関連記事

親記事

パンツ ぱんつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4936798

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました