ぱんつはいてない
53
ぱんつはいていない
現代では、文字通りに「ぱんつをはいていないイラスト」に付けられるタグであるが、過去は全く異なった意味を持つ単語であった。
元々は、「駒都えーじ」氏の描く女性キャラ(「蒼い海のトリスティア」、「イリヤの空、UFOの夏」など)が、「その衣装とポーズならば必ず見えるはずのもの」が「見えない」事に対し、『シュレーディンガーの猫と同じように、あくまで確認することが出来ないだけでノーパンとは全く異なる状態』に対して名付けられた概念を表すものだった。
さらに細かい内容については、こちらが詳しい。
はいてない - シュレディンガーのパンツ(同様の概念を示す)
パンツはいてない - ぱんつ穿いてない - パンツ穿いてない(物理的な状態を示す)
ノーパン - つけてない - はいてないしつけてない - つけてないしはいてない(上下の状態を示す)