2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

アクアビート

あくあびーと

アクアビートはメディアミックス作品『魔動王グランゾート』に登場する力の回復を司る魔動王。
目次[非表示]

概要

 水を司る「力の回復」を持つ『光の三魔動王』の一体。魔動器魔動独楽』を水面に放ち、『水の魔法陣』をが描き召喚されるが、円を描く広さ且つ、波の無い静かな水面が必須(水の深さ及び清浄さは関係ない)。この条件ゆえに水属性でありながらも「波のある海上では召喚出来ない」という欠点を持つ。その為、ほぼ全編が海だった『第4エリア』では活躍の機会に恵まれなかった。

3体の中では水中行動時間が長く、津波や濁流、鉄砲水、噴水や水蒸気に泡、飛沫すら武器にする。現代の『魔動戦士』である『ラビ』の『魔動力』によって脅威的な戦闘能力を誇る。スーパーグランゾートは『ガイアドラゴン』、スーパーウインザートは『イレーサー・ガスト』と一度は特上魔動力(要はパワーアップ後の新必殺技)を披露するが、スーパーアクアビートだけは『メディカル・サプライ』の設定は存在するものの、劇中では一度も使用されず(月刊OUT特別版に記載されず、新紀元社版メモリアルブックから抜粋。名称から察するに回復系の技だと推測されるが、戦闘中に治療を要するほどハードな作風ではなかったことが原因)、スーパーウェーブカイザー以外ではハイパーチェーンブレーカー等、従来から使っていた技の強化技を使用するに留まっている。

 なお、劇中で武器を召喚する中間スペル「ジーク・ガイ・フリーズ」は誤り。「ガイ」は地の神獣『ガイアロン』の頭文字で、正しくは「サラ」である(魔動コレクション キングの魔動書 水の章より)。

…主題歌と言い(本来は「胸の高まりよ」だったのに「胸のかたまりよ」に)誤植が多い作品である(余談だが前作主題歌の「プロローグ」→「ドリームハンター」には「スポンサーからの指示」と言う正当な理由がある)。


基本データ

フェイスモード:5.0m
バトルモード:7.5m

 チェーン・ブレイカー
 サーペント・クラスプ
 ヴェイパー・スパート※
 ブロー・スラスト※
 バブル・プレス※
 フィールド・タイド※
 ウンディーネ※
 フリーズ・クラッシュ
 サークル・ガーター
 ウォーターウォール
 ウェーブカイザー

 スプラッシュ※
 ハイドロスプラッシュ※

※劇中登場しない魔動力。ノベライズ含む。

関連タグ

魔動王グランゾート
グランゾート
ウインザート

関連記事

親記事

魔動王グランゾート まどうきんぐぐらんぞーと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22454

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました