ウィッシュルーム
8
うぃっしゅるーむ
正式なタイトルは「ウィッシュルーム 天使の記憶」。
株式会社CINGが開発し、任天堂より2007年1月25日にニンテンドーDS用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。
後に同社から「ラストウィンドウ 真夜中の約束」という続編が発売された。
「触れる推理小説」をコンセプトとしたハードボイルドな世界観が特徴。
ニンテンドーDS本体を縦に持ち、左右にならんだ2つの画面でゲームが展開する。
会話の中に表れる人々の心の動きに気をつけながら、小説を読み解くように謎を紐解いていく。
不審な行動を取る、問い詰めに失敗する、会話をしている相手の気分を害する、などの行動でゲームオーバーとなる。
1979年12月28日ロサンゼルス。
元刑事で現在はセールスマンとして働く主人公カイル・ハイドは失踪した元同僚ブラッドリーを捜していた。
社長のエドから仕事の連絡が入り、カイルは荒野の道沿いに建つホテル『ホテル・ダスク』を訪れる。
そのホテルでカイルが泊まることになった部屋「215号室」は泊まると願いがかなうと噂される部屋だった。
裏の仕事である「探し物」の調査をするうちに、カイルはこのホテルにブラッドリーに関わる謎があることを知る。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る出所【WRハイド&ルイス】
同人誌「ギャグと転職と袋とじ」内のサブ短編小説。 コピーペーストしたものなのでミスがあれば直します。 サークル同人誌二冊目だったと思う。初めてのカイル・ハイド本。 この本作るの楽しかったな~1,155文字pixiv小説作品【BL】The writer vs. film director【WRハイド×サマー、シャルル×ハイド?】
アンソロへ寄贈したもの。 ハイド×サマー(妄想)とシャルル×ハイド(シャルル妄想女体化女攻め) この頃から意味わからないの描いてたな私。 シャルルの女性版の名前シャーロットの由来は シャルルの女性名がシャルロットで、フランス語読みであるシャルロット(Charlotte)は英語読みだとシャーロットになるから。 タイトルは作家vs映画監督だったけどストーリーではそんなに戦ってないな。2,272文字pixiv小説作品【CINGゲーム】マーティン・サマーの劇的★ビフォーアフター
ウィッシュルームでサマーさんがカイル・ハイドに出会う前後の心境を独白したものです。 多少シリアスになるかな? と思いましたが、サマーさんなのでやっぱりギャグになりました。 初出は2014年10月12日発行・グミ子さん https://www.pixiv.net/users/2116210主催のマーティン・サマー中心アンソロジー「ダメだな俺って…2 先生何やってんすか」です。 遅ればせながらアンソロ完売おめでとうございました! サマー先生、いつまでも元気にカイルさんのストーk…じゃない、小説書いていてください! カイルさんに密着取材して小説書けるなんて、やっぱり今でも羨ましい~!3,258文字pixiv小説作品【再録】101010【WRハイド&ブラッドリー】
同人誌書き下ろし再録。 公式に不明な点が多かったから、この頃はいろいろ考察した記憶。 本では最後、枠で囲んでた。 まだ通販残ってる。 https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030768376/ 本では最後とかいいつつ、本当はもう一冊二冊出す予定だった。 色々あって出せなかったけど、心にしまっておこう。2,274文字pixiv小説作品【C96】カイル・ハイドまとめ本
C96新刊 とらのあなhttps://ec.toranoana.shop/joshi/ec/item/040030768376 「カイル・ハイドまとめ本」P46 ¥400 ウィッシュルーム&ラストウィンドウ 二次創作。 健全 原作通りのルイス→ミラ表現あり 腐向け シャルル×ハイド、ルイス→ハイド、ハイド←スティーブ、 少々 ハイド×サマー(サマー妄想)、シャルル米人女体化→ハイド(シャルル妄想) 今までのコピー本、アンソロ、ブログ掲載小説分まとめです。 未発表の物も出てきたので大したものではないですが二作入ってます。5,002文字pixiv小説作品