ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

はぁ…よ…まだオレに張り合っているのか…


CV:佐藤拓也

概要

戦闘機モードに変形可能な可変式のワーカーで、多数の光学武器を搭載する。ヴェスパの兄にあたる機体で、彼女との連携運用を想定して設計されているが、兄妹仲はあまり良くなく、今のところ連携運用がされたことはない。

実直な優等生タイプで、墓守の中では一番の常識人だが、プライドが高く奇行の多い妹にいつも振り回されている。


その性格と高い処理能力から、グレイヴピラー内に保管された光学兵器の管理を任されており、彼の号令があれば塔そのものを破壊可能な規模のレーザー攻撃を行うことも可能ではあるが、妹を含む他の墓守のことも考慮してか、大規模な攻撃は滅多に行わない。

SPスキル

ドゥームズデイブラスト

最大チャージのバスターガンを撃ち放つオートクロムのSPスキル。エネルギーチャージ中は巨大レーザー砲がオートクロムを援護する。

再戦時には

某合体のアレ

妹のヴェスパとコンビで登場。合体必殺技コネクティッドグランドクロス発動時には、なんとヴェスパと合体。合体形態ヴェスクロムを披露した。

また、登場時の兄妹の台詞や戦闘パターン、撃破時の演出など、随所にロックマンゼロ2のラストミッションで戦うことになるヘラクリウス・アンカトゥス&クワガスト・アンカトゥス戦を思わせるものとなっている。


余談

  • 名前の方は、フランスのリュミエール兄弟によって発明され、1903年に特許を取得した最初期のカラー写真技法であるオートクロームが由来かと思われる。
  • 彼のステージの中央には穴が開いており、油断して一回でも落ちれば即アウトである。

関連タグ

ヴェスパ…妹。

ブルーン...同じくロボットキャラで中の人つながり(但し、こちらは味方サイドである)。

ペガソルタ・エクレール...同じく空中戦を得意とするボスであり、穴が多くて不安定なステージで翻弄していく戦い方や高機動型であることが共通しているが、こちらの性格の方は自信家であり、相手を見下す傾向がある。

ハイボルト・ザ・ラプタロイド...同じく高速移動やビーム攻撃を用いた戦い方が得意である。

ヘラクリウス・アンカトゥス...ヘラクレスオオカブト型ミュートスレプリロイド。こちらは弟だが兄弟がいる。

関連記事

親記事

墓守(白き鋼鉄のX2) ぐれいぶぴらーのしゅごしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7477

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました