概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
LINEのサービス、オープンチャットは友だち追加をせずに匿名で会話が楽しめるサービスであるが、匿名であるがゆえに荒らしや暴言が頻発する。
荒らしは、ユニコード(LINEで読み込めない文字を連続して送りチャットのサーバーをダウンさせる)や画像連投、レスバトルなどが多い。
荒らしの目的は、グループの乗っ取り、自分自身のグループの知名度向上やメンバー集め、
コミュニティへの批判、ただの優越感のためなど。
小規模の荒らしは日々起こることが多く、頻繁にグループ間の大規模な争いも起こる。
チャット内で荒らしに合った場合は、過剰に反応せず運営に通報して、管理者や副管理者に対応をお願いすることが適切である。
荒らしを行っているチャットに参加している人、実際に荒らしを行っている人は、
通報をされ永久BANされる可能性があるので、すぐに退出、荒らしをやめるべきである。