ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2023年7月14日に公開されたスタジオジブリの映画『君たちはどう生きるか』。


事前の情報が全くゼロという前代未聞の状態で公開されて話題を呼んだが、その14日朝、ジブリ

は公式Twitterのアイコンとプロフィール文を突然更新。

アイコン画像は、映画のメインビジュアルとして唯一登場している鳥(通称・君生きバード)を丸くデフォルメしたものに、プロフィール文は「カヘッカヘッカヘッ」という謎の鳴き声に変更された。

そして「常識の範囲内で自由に使ってください」とアイコンの鳥の画像を配布している。


そして17日昼過ぎ、今度はジブリ公式Twitterと本映画の主題歌を担当する米津玄師が所属する事務所のTwitterで『カヘッ』で構成された謎の文章がツイートされ、更にユーザーの混乱を招いた。


意味不明なキャラの意味不明な声、それを一切内容がわからない状態でどう使えばよいのかと、ある意味斬新的すぎるプロモーションで、とにかく話題だけは集めていた。ちなみに米津玄師は、早速ハッシュタグにこの君生きバードの絵文字を使っているとの事。


その後とあるTwitterユーザーによって、17日にツイートされた『カヘッ』で構成された謎の文書は『モールス信号』である事が解明された(『カ』→『・』、『ヘ』→ 『-』、『ッ』→『|(区切り)』)。


余談だが、ジブリ作品でモールス信号を扱う作品として、『崖の上のポニョ』が挙げられる、


関連タグ

君たちはどう生きるか 君生きバード 公式が病気

関連記事

親記事

君生きバード きみいきばーど

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2702

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました