ククルカン
くくるかん
- 仮面ライダーキバに登場するククルカンについてはククルカン(仮面ライダーキバ)を参照。
- Fate/GrandOrderに登場するククルカンについてはククルカン(Fate)を参照。
マヤ神話の神の一柱。中央高原のケツァルコアトルに対応し、ケツァルコアトルと同様、「ククルカン」という名はユカテク・マヤ語で「ケツァルの羽-蛇」を意味するとされる(ただし、「カーン」(kaan) はユカテク語で「蛇」だが、「ククル」の正確な語釈については諸説ある)。
キチェ族の伝承である『ポポル・ヴフ』には「ククマッツ」(グクマッツ)というキチェ語名で登場する。イシュムカネーとイシュピヤコック、フラカンと共に、3回にわたる人類の創造に関与した。
詳しくはこちらで。
実は、ククルカンはマヤ古来の神というより、ケツァルコアトルのマヤ版翻案という性格が強い。ククルカンという神自体はマヤ文明最盛期である古典期には登場せず、ククルカンの存在感がもっとも大きいのは、マヤ文明衰退期にあたる後古典期の、しかもケツァルコアトル信仰が盛んだったトルテカの影響を強く受けた混成文化のチチェン・イッツァ遺跡である(同遺跡のククルカン神殿が有名)。このことから分かるように、ククルカンという神は、古来のマヤ神話で重要なモチーフであった蛇(「幻視の蛇」(Vision Serpent))が、トルテカで盛んだったケツァルコアトル信仰の影響で変容したものである可能性が高い。
よくお土産物のTシャツの柄などで「ククルカン」として出回っている、垂直に立った蛇の口から人の頭が出ている有名な図像(ヤシュチラン遺跡リンテル15のレリーフ)は、実はククルカンではなくこの「幻視の蛇」を描いたもの(その証拠に羽毛がない)。幻視の蛇は瀉血儀礼(自分の体を傷つけ血を流す)に際して現れると信じられており、この絵も、瀉血した女性が、自らの血を注いだ椀から立ち昇る蛇を幻視している。幻覚が見えるのは単に瀉血による貧血のせいだろうなどと言ってはいけない。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- アイゼンヴォルフ無双
アイゼン無双47.便り/焦燥
一軍パート/二軍パート(周泰軍)です。下邳で平和な時を過ごす一軍に、二軍の消息を知らせる手紙が届きます。それは、二軍を邪魔に思うシュミットにも、二軍を大切に思うエーリッヒにも嬉しい知らせでした。二軍の襲撃に苛立つクラウスと二軍に感謝するユリア、二通の手紙から、一軍は二軍(オットー以外)が在野で安楽に暮らしていると結論付けて安心しますが……Xデーはじりじりと近づいています。 一方、周泰軍のオットーは一向に進展しない事態に焦りを覚えていました。内通の証拠を持つ西の君主、ククルカンとの邂逅をきっかけに、オットーは周泰軍に疑念を覚えてしまいます。ククルカンはイラストで描いたうp主の嫁の一人で、非常に保身に長けた知将です。 今回登場する無双武将:周泰 エディット武将:ククルカン(ククルカン軍君主)知略/防御/連弩砲 戦星のバルジに登場する軍人で、保身を第一とする隊長。自分と配下の兵の命を守るため、残虐な異星人に街と人々を捧げてしまっていた。自分を守るためなら平気で他者を利用し、忠誠とか正義とか暑苦しいものが嫌い。7,918文字pixiv小説作品 ゆめゆめ油断することなかれ
■マセイル異動後のククルカン ■ティアマトは名前のみ登場 ■ククルカンの気持ちが相当に参っているので、何でも許せる方向けです。 ※CP表現はありませんが、ティアククと同じ製造ラインでつくっております。924文字pixiv小説作品