概要
大きな湖や池などで使用されるレジャーボートの一種で、白鳥(スワン)の頭を模した装飾がされているもの。
三輪車のように足元にあるペダルを漕ぐ事で船尾にあるスクリューが回転し移動し、操舵はハンドルで行う。
手漕ぎボートとは違い速度も遅く、推進力も強力でないため流れのある場所では不向きではあるが、手漕ぎボートに比べて操舵がしやすいということと、船体が大きいため安定しやすい利点があるため初心者にも扱いやすいことから、広く利用されている。
同様に足漕ぎ式であるが、白鳥の頭の装飾がないものもあるが、それらも便宜上スワンボートと呼ばれることもある。