特徴
ソトイワシやソコギスなど約30種を含むグループで、ウナギ目やカライワシ目と同じカライワシ上目に含まれる。
ソトイワシ亜目とソコギス亜目に二分されるが、ソコギス亜目を独立させソコギス目とする分類体系もある。
仮に独立させた場合、ソトイワシ目はソトイワシ科のみを含む小さなグループになってしまうが、種数の規模は違えど1科のみを含む目は珍しいものではない。
ウナギの仲間ように細長い種やカライワシに近い体型の種などバラエティに富んでいるが、一貫して口が下向きについているのが特徴。ウナギ目やカライワシ目の魚は前またはやや上向きである。
主な種
ソトイワシ亜目
ソトイワシ科
- ソトイワシ(メイン画像)
- ギス
ソコギス亜目
トカゲギス科
- トカゲギス
- クロオビトカゲギス
ソコギス科
- クロソコギス
- キツネソコギス
関連タグ
…イワシとついているイワシではない分類群仲間(イワシはニシン目に属する)