ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

ソトイワシ目ソトイワシ科の。稀にギス科とされることもある。

学名・英名共に日本名に由来しており、学名はPterothrissus gissu、英名はJapanese gissu。


北西太平洋の水深200〜1000mの岩場に生息する深海魚

全長約50cm程度に成長する。


食用魚として知られるが、「ギス」として売られることは少なく、主に加工食品の原料でかまぼこ等に用いられる。日本では福島県静岡県でよくとれる。たまにニギスもギスと表記されるが全く別のもの。


関連タグ編集

関連記事

親記事

ソトイワシ目 そといわしもく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 538

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました