ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソラ(橙汁)

そら

同人サークル「橙汁」によるゲーム作品の一つ。及びその登場するキャラクターの一人。
目次 [非表示]

――僕はあの人達を許さない――

ゲーム作品でのソラについて

概要

正式名称は「ソラ-sora-

スグリの続編であり、システムはスグリのものを踏襲している。

初リリースはC78(2010/08/14)。

Steam版でのリリースは2016/01/06だが、英語のみしか対応していない。

また、DLsiteでのリリースは2010/11/21でありこちらは日本語対応している。


本作の追加要素として、

  • 使用できる武装が銃器2種類+接近攻撃1種類の計3種類に増えた
  • 新操作として『バリア展開中に攻撃でハイパーアタック(ボムに相当)』を採用(任意で旧操作に戻せる)
  • ダメージを受けても『累積ダメージボーナス』がリセットされなくなった
  • 『早回し方式』を採用、逆に言えば敵が残っている間は敵が増加しづらい

などが挙げられる。

グラフィックについては前作より大幅に強化されており、爆風やビーム兵器の透明感が増した。

デフォルト絵も前作はドットだったが本作は小型のイラストとなりほの氏特有の柔らかさが出ている。


ストーリー

(要約)

ヒトとヒト同士の戦争はあまりにも長く続きすぎた。

誰と誰が、いつから、何のために――それすらも分からなくなるまでに。

それでも、地球が黒く塗りつぶされ、死に至る寸前まで戦争はまだ続いていく。


そんな中、一人の少女『ソラ』は生まれた。

望む事無く『戦う為の力』を持って生まれた彼女は、それを喜んだ周囲により

彼女の意思とは無関係に、戦う意味すら分からずに戦争に放り込まれる……。



前作『スグリ』において『地球という星はボロボロだった』理由はこの戦争と考えられる。

比較的爽やかで和やかなムードであったスグリとは対照的に戦争の重苦しさを前面に押し出した

悲劇的なストーリーとなっている。


登場キャラクター


こちらの閲覧はゲームのネタバレを含む可能性があります。


ソラ(プレイヤー)

センシティブな作品

本作の主人公。

前作の主人公スグリと同じように、特殊な体質を持った元・普通の人間。

それゆえに望まれる事なく最終兵器として改造され戦場に駆り出された。

傷ついた所をとある青年に救われ、青年の為に『地球を修復する為の仕事』を始める事となる。

ちなみにボクっ娘である。

sora

二面以降衣装が変わる。


アルテ(一面ボス)

センシティブな作品

規格外なソラの性能を見て早々にソラを化け物扱いする。

負けず嫌いな面も見られ、皆を守ろうとソラをなんとしても食い止めに来る。

ソラは戦争を辞めたい為に和解をしようとしたが、結局出来ずソラと戦う事になる。

敗北立ち絵をよく見ると左手薬指に指輪のような物を着けている。


ツィー(二面ボス)

なのら

ソラがお手伝いしている技術者に仕返しをする為倒そうとやって来た少女。

立ち絵では上半身しか映らない為、パッと見ショタキャラのように見えるが、女の子である(服装もスカート姿である事がデフォルメ絵で確認出来る)。

喋り方が子供のような喋りをし「なのら」という語尾をつけて喋る。


ミラ(三面ボス)

ミラ

ツィーと同じくして技術者に仕返しやって来た人物。

少年…ではあるのだが、実は死んだ少年の改造人間の体に女性の悩を移植させた兵器。

その為、喋り方は女性らしさもあり一人称は「アタシ」である。

女性なのか男性なのかよくわからない人物となってしまっている。


シャム(四面ボス)

シャムさん

ソラのオペレーターを務める人物。チュートリアルのオペレーターの声の正体。

戦争中のソラを探し連れ戻しに来たが、ソラは目的である『地球を修復する為の仕事』をやり通す為に戻らないと決意。だが何としても連れ戻す為にソラと戦う事になる。

立ち絵をよく見ると、左頬や左腕に火傷のような跡がある。


ナート(五面ボス)

ナート

シャムと同じくしてソラ達の味方側。だったが、ソラが例の目的の為に姿を消してしまった事から変わりの最終兵器として改造されてしまった挙句に手をもがれてしまった。

ソラが消えた事に裏切られたと思いかつ、望まぬ戦争と望まぬ自身の改造に憎しみと怒りをソラへぶつけに戦う事になる(ソラは戦争を終わらせる為に味方側を敗北して戦争を終わらせようと決意し戦う)。


スターブレイカー(六面・最終面ボス)

スターブレイカー

星を破壊する為に生まれた少女。

戦争をする為に生まれてきたと語り、その力は街が焼け落ち、人々の命は一瞬で無くなる程の破壊力を持っている。

センシティブな作品

最終面では第二形態の姿になってソラを襲い掛かる。


ヒメ&スグリ(EXボス)

ヒメスグ

前作での最終面ボスのヒメと、そのプレイヤーであるスグリ

戦争から時が経った間の記憶を知らないソラの元へスグリヒメがやって来た。

それは…


青年

物語最初に登場する人物。

ツィーやミラの言う技術者の一人であり、ソラを助けた命の恩人でもある。

戦争でボロボロになった地球の修復をしている。


ソラ(キャラクター)について

优空(

「僕にできる事・・・ 頑張ります」

「お手伝い できませんか」


概要

本作の主人公であり操作をするプレイヤーキャラクター。

他「Acceleration of SUGURI2」や「100%おれんじじゅ〜すっ!」にても登場する。

なぜ一人称が「僕」なのかは不明だが、男性という訳ではなくちゃんと女性である。いわゆるボクっ娘である。


「ソラ」の名前の由来は、戦争前の凛々しかった青空のように凛々しく生きてほしくソラの両親から付けられた名前である。

前作の主人公「スグリ」と同じくして少し特殊な元人間。現在は望まぬ改造人間と化している。

改造人間になったのは、体が災いして最新の技術を詰め込んだ事がきっかけに更には最終兵器にまで改造される結果になる。

だが、それはソラが助けて貰った恩返しとも言える結果でもあるかもしれない。


衣装

ソラの衣装は二つのパターンが用意されている。


ソラちゃん

一つは戦争用の軍服。


优空(修正

二つはセーラー服のような服。


二つ目の服装はゲームの2ステージ目以降はずっとこの服装であり、一つ目の服装はチュートリアルと1ステージ目だけ限り。二つの衣装は次回番外作Acceleration of SUGURI2でも引き継がれる。

恐らく衣装が2ステージ目以降変わってしまったのは、アルテによる大爆発の影響により服が破れた…のかもしれない。


なお一つ目の軍服は、味方であるシャムやナートも色の違ったよく似た軍服を着ている。


100%おれんじじゅ〜すっ!

橙汁ファンディスク『100%おれんじじゅ〜すっ!』にても登場をし、

ソラとシャムがアイドル化といった限定バリエーションも存在する。

声優は丸山美紀さん


関連イラスト

お仕事はじめますSORA


ソラ(チュートリアル~1ステージ)

お仕事…始めますソラ


ソラ(2ステージ以降)

ぴーすくらふとEach Reason


関連動画


外部リンク


関連タグ

橙汁

ゲーム 同人ゲーム PCゲーム

シューティングゲーム

ソラ Sora ソラ-sora-


スグリ(橙汁)…前作となる作品

AOS AOS2…番外対戦作品

100%おれんじじゅ〜すっ!…橙汁による別のゲーム作品。ソラに登場するキャラクター全員CVが付いて登場している。

関連記事

親記事

橙汁 だいだいじる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 275940

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました