ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「戦を止めんのは手遅れさ♪お前っていう強敵を見つけちまったからなぁ!」(進化前)

「あたしの刃は一撃必中、躱せるとか思ってんじゃねぇぞ!」(進化)


「主と決めたらとことん尽す、この魂はアンタのものだ!」(封)


CV:三澤紗千香


概要編集

モンスターストライク』に登場するモンスター。超究極魔刃シリーズ「絶死を与う吸血の魔刃」のクエストで入手できる火属性の降臨モンスター。

名称は通常の進化が「呪われし吸血の魔剣 ダーインスレイヴ」、超究極・封の進化が「放たれし熱血の魔剣 ダーインスレイヴ」となっている。


クエスト内容編集

ギミック参考
わくわくの実と魂の紋章は効果無効超究極・封のみ適用される
属性効果超絶アップ
重力バリア対策必須
減速壁対策必須
貫通制限
一部の敵は弱点無しボス3のダーインスレイヴ以外は弱点無し
つよリン
ドクロマーク火柱展開
火柱つよリンのドクロマークで展開される 水属性で受けて30000ダメージ+稀に麻痺
最大HP減少攻撃スルトが使用 約13000減らされる
蘇生ビットンがつよリンを蘇生(※ボス2ではスルトが代わりに蘇生される)
一体化ボス3のダーインスレイヴはシールドンとつよリンと一体化している(移動フレアで一緒に動く)

「残念…その傷はなぁ、もう治らねぇんだよ!」(通常)


「あたしの鞘になるってんなら、このくらいは余裕だろ?」(封)


主要ギミックは重力バリア減速壁

かちリンやスルト、ダーインスレイヴの間に挟まってダメージを与える箇所が多々ある為、撃種は反射推奨。クエストの進め方としては、一度つよリンに触れた後にかちリンの間に挟まって倒すといった流れ。全ステージでつよリンにドクロマークがあるが、効果は火柱の展開であり、火柱1つで30000も受ける為、複数で受けると即死の危険性がある。受けたとしても、稀に麻痺の可能性があるので、次の手番のキャラが麻痺してしまった場合は強制的に敵ターンに移り変わられ、スルトの最大HP減少攻撃とダーインスレイヴの攻撃が待ち受ける。超究極限定ではあるが、紋章に火柱耐性を付ける事で脅威である火柱のダメージをだいぶ軽減できるので挑戦する場合は付けておくと良い。


「あたしの呪いも受け止めるってかぁ?カッコいいじゃねぇか♪」(通常)


「いいぜ、神々の黄昏が訪れるまで、何度だって受けてやる♪」(封)


性能編集

呪われし吸血の魔剣 ダーインスレイヴ

撃種/種族/戦型貫通鉱物バランス
ステータスHP攻撃力スピード
極(Lv.99)1654417453262.90
タス+3900+6000+93.50
最大値2044423453356.40
ゲージ28143

アビリティ超アンチダメージウォール/ドレインS+アンチ減速壁/カウンターキラー(ラック)
SS(※)〈ブラッディチェイス・スラッシュ〉(12):反射タイプになり自強化&ふれた敵のHPを一定期間吸収
友情コンボ超強ヨーヨー弾[火]:壁で反射する強力な属性ヨーヨー弾(15375)
ラックスキルクリティカル:稀に直殴り7.5倍

※「放たれし熱血の魔剣」では〈呪解のスカーレット・ウィングス〉になるが、SSの効果は同じである。


設定編集

長い年月を彷徨ったことにより呪われた魔剣の精霊。荒々しく戦いが大好きだが騎士の矜持と魂を宿しており、自身の鞘となる主を求めている。しかし、呪われたことにより凶悪化しており、強者には躊躇なく襲い掛かる。


鎖に繋がれた背中の魔剣は片翼を開くことにより、臨戦態勢へと移行する(進化)。一度敵と定めた相手の命と血を吸いつくすまでは、どこまでも追尾する。



ストライカーに忠誠を誓うダーインスレイヴ。剣は両翼を広げ、魔力を開放する(スライド進化)。


余談編集

  • 種族は何故か「鉱物」。武器だから、という風にも取れるが他の魔刃たちはそんなことはないため理由がわからない。もしかしたら、他の魔刃とは違い剣の方が本体なのかもしれない(尤も封の方のイラストではダーインスレイヴの持っている目のついた剣が見当たらないが…)。

関連タグ編集

モンスト 超究極 超究極・封 魔刃

ダーインスレイヴ

ジャルジメルト


関連記事

親記事

魔刃 まじん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました