ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「私を喚び出したのはあなた?罰を与えてほしいなんて、もの好きね…」(進化前)

「さあ、起きて裁きを受けなさい…倒れてる暇なんてあるのかしら♡」(進化)


「人は何度だってやり直せます…私が応援しますから…」(封)


CV:南早紀


概要編集

モンスターストライク』に登場するモンスター。超究極魔札シリーズ「晦冥に変貌せし魔札の審判」のクエストで入手できる火属性の降臨モンスター。

名称は通常の進化が「晦冥なる魔札の審判 ジャルジメルト」、超究極・封の進化が「寛容なる誠札の審判 ジャルジメルト」となっている。


クエスト内容編集

ギミック参考
わくわくの実と魂の紋章は効果無効超究極・封のみ適用される
属性効果超絶アップ水属性が与えるダメージ約3倍に
ロックオン地雷対策必須 1ターンで起爆し、10万ダメージ
減速壁対策必須
HP残量が多いほど攻撃力がアップこのクエストでは非常に大事。
反撃モード光属性キュアリン:敵の攻撃力ダウン/闇属性キュアリン:敵の攻撃力アップ
ドクロマーク光属性魔導師:敵の攻撃力ダウン/闇属性魔導師:敵の攻撃力アップ
ヒーリングウォール玉が毎ターン展開する(通常:300回復/攻撃力ダウン:270回復/攻撃力アップ:10000回復)
伝染霧魔導師の攻撃 1発12000ダメージ
HP4攻撃ステ1のピエロ、ボス1・3のジャルジメルトが1ターン後に発動
割合攻撃ジャルジメルトが右上の攻撃で発動 全体HPの25%分のダメージ
クレッシェンドアタック使用回数毎に900ダメージ増えていくダブルワンウェイレーザー ※太レーザーの後に細レーザーが出る為 (攻撃力アップ時では約37000~41000ダメージと跳ね上がる)
移動&反撃モード展開キュアリンが移動と同時に反撃モードになる
アタックスキップゲージキュアリンが友情コンボロック
ピエロの下の攻撃(毒ダメージ66000)、ジャルジメルトの左の攻撃(毒ダメージ66666)での毒メテオで受ける ※毒メテオのダメージが少なくても、毒ダメージは実質の即死レベル

「二重の苦しみに悶える声…なんだかゾクゾクしちゃうわ…♡」(通常)


「失敗を怖がらないで…あなたならきっと出来ますよ♡」(封)


主要ギミックは地雷減速壁そして何よりもHP管理が重要なクエストである。

何故かというと、ギミックにHP残量が多いほど攻撃力がアップがある為、常にHPを半分以上保ちながら中ボス/ボスを倒さなければならない。

しかし、敵の攻撃が凄まじく悪意あるものばかりで、特に火力を大きく下げるHP4攻撃全体HPの25%を減らす割合攻撃と、とにかくヤバい物だらけ。

回復方法は玉から展開されるヒーリングウォールのみ。…だが、そのヒーリングウォールの回復量がかなり少なく、触れても300しか回復しない。設定ミスかと思うぐらい低いが、実は攻撃力アップする事でヒーリングウォールの回復量が大幅に増えるように。

その回復量は何と驚きの10000。HP4攻撃を受ける前に、光属性→闇属性のキュアリンに順に触れて攻撃力アップさせて回復量を増やしておく事。

逆に、あまりダメージを受けたく無い場合は、敵の攻撃の前に闇属性→光属性のキュアリンに順に触れて攻撃力ダウンさせよう。

道中/ボス2でのジャルジメルト戦では、1ターン後(発動後は2ターン毎に発動)、ボスのジャルジメルトは3ターン後(発動後は2ターン毎に発動)に全体HP25%分の割合攻撃をしてくる。

その場合、割合攻撃を受ける前に最後に闇属性のキュアリンに触れるか、闇属性の魔導師を最後に倒して攻撃力をアップさせて、回復量を増やそう。

だが、クレッシェンドアタックのダブルワンウェイレーザーだけは攻撃力ダウンで受けておく事。通常は約8400~9300ダメージと耐えれる程のダメージだが、攻撃力アップ時に受けると約37000~41000ダメージとゴリゴリ削られ、レーザー上に数体居た場合はその時点で即死確定。

どのタイミングで敵の攻撃力をアップさせるかダウンさせるかが大事で、適正キャラも少なく、今でもハイレベルに難しいクエスト。どうしてもクリアが難しい場合は、紋章にHWマスターと窮地の活路を装着する事で難易度は減るかもしれない。(封ではその救済措置は封じられるが…)


適正キャラ編集

「どこまでも前向きなその心…あなたと一緒なら…私もやり直せるでしょうか…」(通常)


「さすが私の見込んだ方…あなたの未来に祝福がありますように…」(封)

キャラ名参考
ロイド(獣神化)コラボ枠であり最適性 超バランス+バイタルキラーMかつHPが高い状態での火力が高く、大号令&弱点効果アップ&割合で更に火力を出す事ができる。
双神風神雷神全属性キラー+連撃キラーMで火力が高い他、超スピード型+超アンチ減速壁で素早く動ける。 ※友情で玉を麻痺してしまう事が起こる為、あまり編成しない方がいい
ラムαコラボ枠。友スピアップで直殴りと回復サポート可能。また、メイン友情の3方向追撃貫通弾が後出しで出る為、不用意に反撃を発動しなくて済むように。
アリババαダッシュで素早く動けるようになり、SSは味方3体に触れれば大きなダメージを与える事ができる。
ネオ(リバースモード)ドレイン持ちの他、壁に多く触れればSSで大ダメージを望める。
ノイシュヴァンシュタイン(モンスト)プロテクション+シールドモードで被ダメを抑える事ができる。また、弱点効果アップSSでサポート可能。

性能編集

晦冥なる魔札の審判 ジャルジメルト

撃種/種族/戦型反射妖精スピード
ステータスHP攻撃力スピード
極(Lv.99)1812018009354.40
タス+3900+6175+125.80
最大値2202024184480.20
ゲージ29020

アビリティ超アンチ重力バリア/マインスイーパー/超レーザーストップ+アンチ転送壁/SSターンチャージ
SS(※)〈消滅のディマイズ・メロディー〉(20):パワーアップ&味方にふれるとHP回復
友情コンボ超絶貫通毒ロックオン衝撃波6[無]:6発の超強力な毒貫通衝撃波(112271)
ラックスキルクリティカル:稀に直殴り7.5倍

※「寛容なる誠札の審判」では〈呪解のサイン・リジェネレイト〉になるが、SSの効果は同じである。


主な適正:テンペストーソ(モンスト)ヴァルハラ(モンスト)


設定編集

性格

魔札陰湿、残酷
誠札優しく穏やか、前向き


審判」のカードに宿る精霊。優しく穏やかなラッパの音色とともに神の祝福を伝え復活や再生の機会を与える天使のような人物であった。呪われたことにより独断と偏見で人々を裁き絶望をもたらす残虐な断罪者となってしまった。


戦闘時には巨大なラッパに腰を掛け、曲を奏でる。発せられた音色は髑髏に変化し、敵に襲い掛かる。


ストライカーとの闘いで目が覚め、本来の姿を取り戻す(スライド進化後)。「審判」としてラッパの音色で復活や再生のチャンスを与える、まさに天使のような存在となった。

ラッパを手に持ち上空を飛行。奏でた音色が海に浮かぶ棺の扉を開け、祝福と再生の光を放つ。その神聖な光景は人々に明るい未来を予感させた。


関連タグ編集

モンスト 超究極 超究極・封 魔札(モンスト)

審判

ダーインスレイヴ(モンスト)

ジャルジメルトですの!


関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1180

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました