概要
1975年から2009年まで前田産業により製造されていた菓子。
中央が凹んだチューブ状のポリエチレン製容器の中に清涼飲料水が満たされており、夏場には主に凍らせて食されることが多かった。なお、凍らせたものをくびれで二つに割って食べる方法は、メーカー側は特に企図していなかった。
なお同様の商品が広くチューペットの名称で親しまれているが、正式にはチューペットとは前田産業製造のもののみを指す。他社製商品はチューペットと違うと考えるべきだろう。
(ざっくりいうとタバスコと似たようなケースと言うべきか)
しかし本家チューペットは2009年にカビ混入問題が起こり、財政的な問題もあってそのまま製造中止となってしまっている。
他の呼称
ポッキンアイス、チューチューアイスなど
関連イラスト
かつて流れていた懐かCM関連
くびれ以外で割れてしまうことが
別の呼び方で使われている例