ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティリス・フレア

8

てぃりすふれあ

セガのアクションゲーム「ゴールデンアックス」シリーズに登場する金髪&ビキニなアマゾネスの王女。

表記ゆれ

  1. ティリス=フレア…セガ公式での正式表記。
  2. ティリス・フレアーメガドライブ版等で用いられた表記。
  3. ティリス・フレィアーバーチャルコンソール版等で用いられた表記。
  4. TYRIS=FLARE…アルファベット表記

※前記の通り「ティリス=フレア」がセガの公式表記だが、Pixivタグと連動して記事にリンクはされるもののピクシブ百科事典では"="部分の問題でタグ数がカウントされず、投稿された作品欄も表示されないと言う不具合が発生する為、記事作成時にはタグとしても存在する”=”ではなく”・”表記を使用した。

ストーリー

ファイヤーウッド王国では、王女ティリス・フレアの17才の誕生日を国をあげて祝っていた。しかしその時デスアダー軍の攻撃をうけ、油断しきっていたファイヤーウッド王国軍はデスアダーの軍勢に敗れて王宮が包囲され、ファイヤーウッド女王により地下の小部屋に隠されたティリスが部屋から出た時には、城の中のいたるところに味方の死体が溢れ、変わり果てた姿となった両親を発見したティリスは己の無力さを嘆き、怨み、呪った。そしてファイヤーウッド王国滅亡から6年後、デスアダーの軍勢の前に立ちはだかる戦士たちの中に、淡い栗色の髪をなびかせ、美しさと精悍さを増したアマゾネス「ティリス=フレア」の姿があった。

概要

セガのアクションゲーム「ゴールデンアックス」の第1作目と2作目の「ゴールデンアックスII」にプレイヤーキャラクターとして登場する女性キャラで、バーバリアンの戦士「アックス・バトラー」やドワーフの「ギリウス・サンダーヘッド」と共に、デスアダー軍や闇の皇帝ダーク=ガルド軍と戦う。

PCエンジン版では、江森浩子が声を担当している。

※Secret Level(後のSEGA STUDIOS SAN FRANCISCO)社が開発したXBOX360/PS3用ソフト「Golden Axe:Beast Riders」では主人公として登場する。2周目からはビキニ姿になる。

亡き母ファイヤーウッド女王より護身用に貰った愛用のショートソードを武器とし、3人の中では攻撃力は低いが、攻撃範囲の広さと素早さを武器に戦う。特に、ダッシュから繰り出す飛び蹴りは、足先の方にくらい判定が無い為に非常に強力で、時間はかかるがこの技を繰り返しているだけでもボス敵が倒せたりする。

また3人の中では魔法を最も得意としており、魔法の最大レベルが一番高く、威力も高い。

外見は、露出度の高い衣装と程良い筋肉のついた姿をしているキャラとして描かれている。

第1作目では、赤い縁取りの入った白いビキニに赤いブーツと言う「コナン・ザ・バーバリアン」の世界にでてきそうな姿をしている。

センシティブな作品センシティブな作品

第2作目では、上半身は赤いビキニだが、頭にヘッドバンドをつけ、アンダーが前垂れ状に変化し、若干露出度が下がっている。

子孫

対戦格闘ゲームゴールデンアックス・ザ・デュエル」には、ティリスの妹の子孫にあたるウインドウッド王女「ミラン・フレアー」が登場する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ティリス・フレア
8
編集履歴
ティリス・フレア
8
編集履歴