ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドンキホーテ(LCB)

11

どんきほーて

ドンキホーテ(LCB)とはソーシャルゲーム「Limbus_Company」の登場人物であり、メフィストフェレスに乗車する囚人の一人である。

「走れロシナンテ!正義は勝つ!」

概要

プロフィール

所属LinbusCompanyBus
性別女性
CV김예럼(キム・イェリム)
囚人番号No.03
注意事項過度な熱情、[検閲済]、誇大妄想
イメージカラーOblivion Yellow(忘却の黄色)
イメージマーク🎠
元ネタ作品ミゲル・デ・セルバンテス「ドン・キホーテ

「ついに私の番が来たか!私の名前はドンキホーテにて候!」

「いつでも世界の正義のために駆け出すフィクサーをご覧ぜよ!とても輝いて見えませぬか?」

LCBに所属する囚人の1人で、金色のショートヘアに槍を携えた女性の囚人。

囚人番号は3番。持っている槍にはスペイン語で「見果てぬ夢」と彫られている。

他人は「~氏」「~君」、語尾には「ござる」をつけるオタクっぽい喋り方が特徴。『正義のフィクサー』に並々ならぬ憧れがあり、常日頃から自身の正義に基づいた行動……という名の暴走をしている。

常時ハイテンションで騒がしい性格で、場の空気を全く読まずに突っ走っては場をひっかき回す究極のマイペース人間。なお、殺人への忌避感はまったくなく、邪魔だと思った相手(仲間の囚人も含む)を「悪人」呼ばわりしてサラっと始末したり、錯乱したシンクレアを止める為に馬乗りで何度も殴るなど黒い一面もある。

フィクサーマニアでもあり、服には有名なフィクサーのグッズを身に着けている。凄腕のフィクサーであるヴェルギリウスのことも以前から認知していた模様。

なお、一度正義感を暴走させ作戦を滅茶苦茶にしたせいでヴェルギリウス直々の説教&脅迫を受け、以来彼に怯えるようになってしまった。

「ロシナンテ」と刻まれた靴を寝る時も含め常日頃履いている。またよく見ると全ての人格でロシナンテを履いている。本人の発言から、ロシナンテを脱ぐという手段は彼女の考えには存在しないらしいが…

人格

名称ランク概要
LCB囚人0初期装備。コインの裏表による火力差が大きい。
W社3級整理要員000憧れの大企業に就職したが残酷な真実を前に目の光が消えた。スキル3が超強力なアタッカーだが充電が不足すると自分もダメージを負うので注意。
南部シ協会5課00暗殺専門のフィクサーの人格。ブラックな職場環境で部下の為に頑張っている中間管理職。コインは少ないがマッチが強い。
N社 中鎚003章で敵対するカルト教団がモデル。素のオタク気質とカルト宗教の狂気が悪い方向に噛み合い、他の囚人の人格ストーリーで示唆されている処置なしで狂信者に染まっている。
南部センク協会5課 部長000決闘専門のフィクサー。理想と現実の折り合いがついている為か珍しく目が死なない。速度に特化したアタッカーで相手より速い程マッチが強くなる。
中指 末妹000裏路地を牛耳る組織の一つ『中指』の末端構成員の人格。上がはだけたシャツの下にサラシを巻いただけでタトゥーがびっしりという際どい格好(しかも結構大きい)。どんな些細な因縁にも報復する中指の性質を反映して高めの耐久力と反撃を強化するスキルを持つ。
ロボトミーE.G.O::提灯00ヴァルプルギスの夜限定人格。旧L社教育チームで幻想体「肉の提灯」の管理をしている。破裂を付与しながら回復をするタンク人格。
剣契 殺手00殺人者集団剣契に所属している人格。高い速度で呼吸威力の増加・配布をして他キャラをサポートすることが得意。主に呼吸人格に効果を発揮する。
T社3級徴収職職員000時間を操るT社の徴収職に勤めている人格。振動により威力増加しながらマッチを組めるかつ混乱区間が一つのみという攻防共に優れたもの。
ラ・マンチャランド室長000とある血鬼が父を裏切ったもしもの世界線の人格。この人格だけは例外的にロシナンテを履いていない。敵の出血と累計消耗血餐に応じて大幅に強化される他、専用バフ「硬血」で自身をさらに強化できる。さらには他の血鬼人格を編成している場合、一部のスキルが強力なものとなる。
名称ランク抽出元概要
ラ・サングレ・デ・サンチョZAYINドンキホーテ穂先が螺旋状になった槍を思いっ切り刺す。威力は低い代わりダメージ量の半分回復できる。7章クリア以降は台詞が変化する。
水袋HE断首魚通常版は断首魚の血嚢を模したハンマーでぶん殴り、侵蝕版は巨大な手で掴んだ相手を叩きつける。敵の精神力を大きく削れるので対人間に有効。
電信柱HE路地の番犬槍で突き上げて電撃を見舞う。オーバークロックで大量の充電を配れる他、嫉妬属性なので中指人格とも相性が良い。
一生シチューTETHバジリスープク杖を構えて熱々のスープを噴射する。色欲資源が多くなる程威力が上昇する。
願いの石TETH塔右饒石の入った袋を相手にぶつける。出血、麻痺、振動、呼吸のバフ・デバフをばらまくが効果が薄いことが欠点。
電気哀鳴TETH夢見る電気羊電気を帯びた武器で周囲に電撃をばら撒く。嫉妬属性であるが電信柱とは逆の使い方で、充電を消耗すればダメージ量が上昇するため、空間切断のような扱い方をする。ただし精神消耗量が多いためお世辞にもW社人格で使えるものではない。
渇望-ミルカラWAW四百輪の薔薇シーズン5のメインE.G.O。攻撃加重値が7、コイン枚数が4コインで全てのコインが破壊不可コインになっているためマッチに負けても強制的に攻撃することができる。

関連イラスト

※イラストとしては「DonQuixote」の方が多い。

関連タグ

Limbus_Company

この先6.5章「ワープ特急殺人事件」のネタバレ注意

正体は都市の怪物「血鬼」の第二眷属

普段の姿は彼女が履いている靴「ロシナンテ」によって封印されたものであり、ロシナンテを脱ぐと眠っていた血鬼としての本性が戻る。また、ロシナンテを履いている間は血鬼としての記憶はない。

その力は自身に「不敬」をはたらいた第六眷属のカセッティを圧倒する程。

さらにはダンテを見て「約束の時計」と言うなど、謎が多い。

過去

この先7章のネタバレ注意

彼女の本名はサンチョ。第二眷属の血鬼である。

生まれたときから一人だったサンチョはあるとき、自分の人生に価値を見出だせず焼身自殺を計った。

それを見かねた第一眷属の血鬼ドンキホーテによって彼女は救われ、それ以降彼の護衛として過ごすようになる。

サンチョ以外の眷属も増え、家族と共に城で過ごしていたある日、白い月の騎士バリにより決闘を挑まれたドンキホーテは、決闘を通して彼女と友好関係を結ぶ。

次第にバリと仲良くなっていったドンキホーテとサンチョは、冒険譚や英雄譚といった「夢のような話」に憧れるようになっていた。

その後、「血鬼と人間が共存する」という夢を抱いたドンキホーテは、遊園地「ラ・マンチャランド」を設立。入園者からは少量の血を、血鬼は楽しみを提供することで、血鬼と人間は共に生きていけるようになった…

…筈だった。

ある日、サンチョはドンキホーテに連れられて旅に出る。旅の目的は、とある洞窟にあるという伝説の兜「マンブリーノの兜」を見つけることだった。

しかし二人が旅をしている間に、ラ・マンチャランドは血鬼への食糧供給が劣悪だったことにより崩壊、サンチョの姉妹にあたる第二眷属ドゥルシネーア率いる血鬼達により反乱が起きた。

サンチョはドンキホーテに事態の鎮圧を手伝うと申し出るが、「ラ・マンチャランドがこうなったのは自分のせいだ」と考えたドンキホーテによってロシナンテを履かされ、強制的にバリの元へと単独で向かわされてしまう。

その後、ドンキホーテはラ・マンチャランドを血鬼達もろとも閉園し、一人残されたサンチョは、絶望から全てを忘れてしまいたいと願った。

その後、バリとの旅で「忘却の河 レーテー」を訪れ、その水を飲んだことで記憶を封印したサンチョは、ある捨てられた灯台の中で200年間過ごすこととなる。

フィクサーの物語に没頭し、本当に届いてるのかすらわからないファンレターを書き続けるその姿は、かつてのサンチョとは似ても似つかない子供っぽさに満ちていた。

そして現在、ヴェルギリウスによって発見され、「約束の時計が君の元へと向かう」という言葉を受けてLimbus_Companyに入社。

このときロシナンテに書かれていた「DON QUIXOTE」という名前を自身の名前と勘違いし、サンチョは自らをドンキホーテと呼び始めることとなった。

7章ではドンキホーテの夢の終わりと始まりが描かれている。

「走れロシナンテ!夢へと至るまで何度でも!」

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • あの方と共に見る夢

    注意 七章までのネタバレを含みます。リンバス二次創作初心者です。不勉強ゆえ口調や一人称など間違いがあるかもしれません。 以上を確認した上で読んでください。 リンバスって一応年齢指定作品ですけど、その二次創作にも年齢指定つけるべきなんですかね?今回の内容は完全に全年齢だと思いそういったタグは付けていませんが、ダメそうなら変更します。 どうもこんにちは。七五です。堪らず書いちゃいました。ドンチョって、良い!!!カプタグ付けたけど問題あるかも。そしたら消します。 ヒースクリフが共犯者として選ぶ人、かなり迷いましたがホンルにしました。ここは解釈違いを生むかもしれません。性格的にはムルソーも手伝ってくれるかな?けど彼の武器だと髪を切るのが難しいだろうという理由で没にしました。この部分に関して他のご意見ある方、お待ちしています。 〜11/6追記〜 皆様たくさんの評価とコメントをありがとうございます。こんなに沢山の方に見てもらったのは初めてで、驚きと喜びでいっぱいです。ドンキホーテ父上様に見守っていて欲しいという願望を書き殴ったようなものにこんなにも共感していただけるとは思ってもみませんでした。 蛇足ですがちょっぴりわかりにくい要素を追記させていただくと、最後の方の"ドンキホーテの夢"は原作通りの意味はもちろんですが、"ドンキホーテ父上様がこうして会いに来てくれる夢"のことでもあります。つまりこれからもずっと見守って、またこうやって会いに来るから、とサンチョを励ますような意味で発言していたりします。その後の"目を閉じていても開いていても"もは、"生きていても、そうでなくても"、"寝ていても、起きていても"という意味を込めています。我ながらすっごくわかりにくい描写ですね。 わざわざこんな追記に目を通してくれる方がいたら知って欲しいなと思った次第です。 改めて、読んでくれて本当にありがとうございます。
    10,595文字pixiv小説作品
  • ドン・キホーテとイサンの呪術世界探索記

    「呪術といふものは、いt「実にわんだふぉーでありますな!イサン君!!」う、うむ…」

    いつもの呪術のクロスオーバーが大大大好きな主でございます。最近呪術廻戦全部読みました。遅いですね。 ドン・キホーテ、イサン、共に推しなので頑張ります。失踪しないように………
  • 幸福の可能性

    【リンバスカンパニー七章『夢の終わる』のネタバレを含みます! 未プレイのカンリジャナリは破壊不能コインにキレ散らかしながら七章を進めましょう】 二次創作を書いたのは724284日ぶりですね 1人でコソコソどこにも見せない一次創作やってました 七章……最高でしたね……(結論) 初めてゲームで泣いたかもしれん そんぐらいには最高だった ありがとうプロムン ロージャとシンクレアとヒースクリフの好感度が爆上がりしてこの3人も準主人公みたいでもうなんかもうありがとう…… あと推しの生存確認出来たし呪いの釘ロージャは可愛いしミルカラドンキは可愛いし…… 最高だ……!(結論)ただし破壊不能コイン テメーはダメだ 追伸 室長ドンキホーテとゆう爆弾が来てしまったけど あれはあれで幸せな世界に見えて辛い いや確かに父上の意志を継いだ囚人世界線も幸せなんだろうけど…… 園長がやった事は紛れもない重罪なんだよなぁ……叶ったとしても血鬼の問題が解決しないし…… 永遠に7章に囚われてる ダレカタスケテ
  • 紫の姫君を見初めた父上の話

    ドンキホーテとドゥルシネーアの出会いを大捏造しました。恋愛要素はありませんが、父上が格好付けてます。
  • シンドイちゃんが遊ぶ!ダイヤモンドゲーム!

    はっきりと遊ぶゲームを決めた割に特有のネタを盛り込めなかったのが残念でなりません。ボドゲする話を書くのって実録じゃない限りめちゃくちゃ大変なんだなぁ…と実感しました。実力不足ですねぇ…
  • 【3/16春コミ新刊サンプル】僕と翼とカルーセル

    2025/3/16 HARU COMIC CITY 34(春コミ)にて頒布予定の同人誌サンプルとなります。 現パロ設定、シンドイ・車塔組メイン短編小説本です。 こちらでは、新作分のみサンプルを掲載させていただいております。 A6文庫本/60P/400〜500円 内容 新作2項+リメイク2項 ・はるかぜとともに 現代でシンクレアとイサンが出会う話(新作) ・朝の挨拶 シンドイ組の朝の日常の一コマ(ピクシブ掲載済のもの修正版) ・深夜のひととき イサンが深夜に物思いにふける話(ピクシブ掲載済のもの修正版) ・すべてのはじまり イサンメインの話(新作) ‼予定であり、内容が変更となる可能性もありますので、ご了承ください‼ 別ジャンルの島のサークルに置かせていただいています。 スペース番号:東7ホール C17a スペース名:限界突破☆呪詛ファイア よろしくお願い致します。
  • resplandor

    これは私が英語で書いた作品の機械翻訳です https://archiveofourown.org/works/60784552 友情またはCP/カップルとして読むことができる ぜひ皆さんにお見せしたかったので、読んでいただけると嬉しいです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)
  • この手が奪いし物、この手で守れる物

    剣契黒雲メイド良秀の斬パ組むとすごい勢いで傲慢と憤怒溜まるからいつでも凶弾発射できるのよね。 E.G.O.パッシも呼吸だし剣契イサンで資源フル回収できるし、これで死にかけ介錯しろって言ってるもんだよな、貫通だけど。 OC凶弾かませば大体DPSでMVP取るし、剣契イサンの勝利時台詞が『めちゃめちゃ切り刻んでやった。凄く気分がいい。(超意訳)』って最高にイカれてるの好き、貫き殺したんだけどねって。 メイドと剣契クレアが貫通脆弱だし死にかけたらOC凶弾で轢き殺すの楽しくなってきた(人心無) けど侵蝕の台詞は悲しすぎて無理。 お友達大好きイサンくんが友達?知るかよそんなものって雰囲気になってて何があったのよ。 でも1コイン目で仲間ぶっ殺しちゃった後のエラー表記って、侵蝕しても残ってたイサン本人の最後の自我だよなとか思ったら精神力-45。 からのパッシブの『次』がすげー淡々としてて、イサンとしての自我が完全に吹っ飛んだ感がして沈潜殺到。 狐雨は仲間を守ってくれるのに、凶弾は仲間轢き殺すの温度差で風邪引く。 これ以上はクリフォト暴走(ry 今回は大体なんかそんな感じの話、多分。 ここから余談。 てかねぇぇぇぇぇリウイサン!!? イサンなの次!!? ねぇもう見た目がいいじゃんてかいいってレベルじゃないじゃん神じゃん良すぎじゃん火傷とか一回も組んだ事ないけど絶対取るし紅おファウと合わせるしねぇもう超カッコイイじゃんズルいじゃんねぇぇぇぇ気になりすぎて夜寝れねぇんだけど└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ└(:3」┌)┘))ジタバタ あ、いつもブクマとかありがとうございますれば。
  • リンバスカンパニー(読み切りに近いもの)

    Daydream Fantasia

    LimbusCompany/ ファウストとドンキホーテと…  とあるノートに記された冒険録の小話  ★2025/1/21追記:いいね・ブクマありがとうございます!20番区の奇跡イベントでファウストがドンキホーテに本を貸している話があったので、そこから派生して書いたお話です。ちなみに作中に出てくるドンキホーテの質問はすべて実在しているものなので、検索してみると面白いかもしれません。 ★2025/1/22追記:筆談で話を進めるところを書く際、敵の報告書を確認してみんなどういう風に書いていたか調べながら書きました。(意外と会話と変わらない形で書かれてて助かりました)囚人全員を書くにあたって書き分けが難しかったのがホンルとシンクレア、純粋に書くのが難しかったのはグレゴールと良秀(略語これでいいのかちょっと不安だった)でした…。囚人全員話に出せて良かった…! ★素敵な表紙をお借りいたしました。(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66706291)
  • 二人分の夢を乗せて駆ける

    遊園地から帰った夜、見張り番になったドンキホーテの様子をダンテが見に行き、少しだけお話をすることにした……。 7章サラジネしたので勢いで書きました。 サラジネしてから読むようにしてください。 私にとってドンキホーテはドンキホーテだよ。一緒に夢の続きを見よう。二人分に増えた夢の続きを。
  • LimbusCompany シンドイわくわくドキドキ絶品ハンバァガァ極秘入手大作戦!!!

    昔に執筆したものです。シンドイ3人組にハンバァガァ食ってもらいたいという気持ちを作品にしました。
  • リンバス性能創作(二次創作)

    Limbus CompanyE.G.O:ミルカラ

    カンリシャナリィィィィイイイイ!!!!!(2000dB)猫ビナーです。 ドンキホーテの夢が終わりそう。楽しみ。 感想やリクエストはコメントにどうぞ。
  • 家族団欒

    剣契人格が皆で夕食を食べるだけのお話です。色々不完全な箇所があるので何でも許せる方のみ‼️(誤字脱字見つけ次第修正予定)
  • 深夜のひととき

    御無沙汰しております。エヌキュです。 はい、またもやシンドイ組の現パロです。今回はかなり短めです。 イサンの心の声が通常言語なので苦手な方はお気を付けください。 アンケートの回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 まだまだ回答を受け付けてますので、よろしければこちら(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23023646)の小説の末尾に設置していますので、答えていただけたら幸いです。
  • 朝の挨拶

    ご無沙汰しております。エヌキュです。 どうしても、シンドイ組の現パロが読みたくなって書きました。設定などは曖昧です。今後はほかの子も出していければな……。 それでもよろしい方のみどうぞ。 *アンケートを付けておりますので、もしよろしければお答えいただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
  • ドンキ七章前妄想「忘却の意味」

    7章前の9月28日現在、本編を知る前に妄想と考察は形にしておかなくちゃ!!というわけで妄想本編小説を書きました。 6.5のネタバレが当たり前のように含まれるのでご注意ください。 5章のときもやったけど多分考察は当たりません!! 5章も6章も公式は遙か高みのクオリティをお出ししてきてくださったのでね!! それでもよければいち管理人の妄想7章本編の設定やストーリーをさらっとお楽しみください! 2ページ目「本編冒頭部」 3ページ目「後編部分にありそうなこと」 4ページ目「自我心道」 5ページ目「解説」
  • 砂塵の中に消えた冒険

    注意 7章、6.5章ネタバレ 解釈違いを含む描写 以上を含む恐れがあります。なんでも許せる方のみお読みください。 ワープ列車での激闘の後、ドンキホーテが夢を見るお話です。 こんにちは、七五です。急に思いついて堪らなくなったので一気に書き上げました。一日クオリティなのでご注意ください。やっぱりドンキホーテの視点の話って考えていて楽しいですね。
  • とある父娘が水浸しになるジェットコースターに乗ったことについて

    ⚠️7章ネタバレあり  何でも許せる方向け、謎時空。 いいアイデア(以下略)で大体の導入済ませられる父上ずるすぎる。
  • 汝、人であれ

    ⚠️7.5章を踏まえた内容 ドンキホーテを宥めるダンテさんと見守るヴェルギリウス ドンキホーテ(サンチョ)の物理抑止をヴェ、精神抑止をダンテさんが担う構図好き。 ヴェは自分が思うよりずっとダンテさんを心配してて、ダンテさんが宥める間ずっとそわそわしてて欲しい。 …なんかダンテさんが赤目に挟まれるのが好きみたいですね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドンキホーテ(LCB)
11
編集履歴
ドンキホーテ(LCB)
11
編集履歴