「お前も…この中に入れてやんぞ!」
概要
プロフィール
所属 | LimbusCompanyBus |
---|---|
性別 | 男性 |
CV | 홍승효(ホン・スンヒョ) |
囚人番号 | No.07 |
注意事項 | 未熟なアンガーマネジメント、暴力性、内的劣等感 |
イメージカラー | Furious Violet(怒り狂った紫色) |
イメージマーク | ⛈️ |
元ネタ作品 | エミリー・ブロンテ「嵐が丘」 |
「ヒースクリフ。人をぶっ潰すのがオレの専門分野だ。もちろん、オレの気が向いたときだけな。」
「管理人だからって訓戒したり、無駄な計画立てたりしようと思うなよ。オレ、他人の言うことは聞かないんだ。」
LCBに所属する囚人の1人で、日焼けした肌と無数の傷跡が特徴の男性の囚人。
囚人番号は7番。武器は「REVENGE(復讐)」と彫られたバット。
「ブン殴ってブッ壊すのが専門分野」と語る通り、自他共に認める脳筋タイプで、非常に沸点が低い。些細な事で激しい怒りを露にするため扱いが難しい。そのためイシュメールとは対立する場面が多い。
しかし感性自体は人並みであるかつリアクションもはっきりしているため、「本物」が多く奇行に走る囚人が他にいると驚き役に回される。
一方裏路地で過ごしていた時期があったからか地頭は良く、時には鋭い勘で並外れた推理を見せることも。
人格
名称 | ランク | 備考 |
---|---|---|
LCB囚人 | 0 | 初期人格。マッチ力が高く、体力もそれなりにある。振動を付与したり攻撃威力を増やしたりできる。 |
南部シ協会5課 | 00 | 暗殺を生業とする協会の人格。性分とは合わないからか粗暴な面が目立つ。体力が25%以下になると性能が大幅に強化される。混乱区域が前の方にあるので、一度混乱すれば耐久力が高くなる。 |
R社第4群ウサギチーム | 000 | 前々作から登場している傭兵部隊の人格。シ協会の人格とは行って変わって職務に熱中している。短期決戦特化型。弾丸を使って高火力を出すが、弾丸の補充はできないので注意。 |
N社 小鎚 | 00 | N社に所属するカルト集団に所属する人格。普段のヒースクリフとは違い弱々しい。釘や加算コイン減少といったデバフを付与する。スキル威力が高いのでそこそこ火力がある。 |
ロボトミーE.G.O::狐雨 | 000 | 技術解放連合に所属する人格。共に戦った仲間が戦死したことでの暗い気持ちがE.G.Oにより増加している。減算コインを扱う。基礎威力が低いのでマッチに強くはない。沈潜を得るスキルやパッシブで精神を下げる。 |
南部セブン協会4課 | 00 | 情報を駆使する協会に所属する人格。情報推理は持ち前の地頭の良さでなんとか補ってきた。破裂の付与が得意。破裂の付与数でコイン威力が上がるので同じセブン協会と組みたい。 |
ピークォド号 銛使い | 000 | 5章に登場したピークォド号の銛使いを模した人格。船長の言葉を頼みに航海に出ている。呼吸と出血を扱う貫通特化。スキル3は嫉妬共鳴によって強化され、特大火力を叩き出す。 |
南部ウーフィ協会3課 | 000 | 契約や取引を行う協会の人格。火力の高い振動人格。相手の振動によってコイン威力が上がる。振動-崩壊で相手の耐久力を下げる。 |
マルチクラック事務所フィクサー | 00 | 義体フィクサーが集まる事務所に所属する人格。刺激のない業務に退屈している。充電威力を扱った数少ない人格。高火力で攻撃したり、相手に光電を与えて味方を補助できる。 |
ワイルドハント | 000 | 死者の軍団を率いて戦うとある人格。6章で登場した「魔王」とは違い、自分の世界のワザリング・ハイツへの復讐を目的としている。棺とデュラハンを使って強化する。初のマッチ可能反撃でデュラハンを得ることでスキルの様々な強化をする。 |
終止符事務所フィクサー | 000 | ヴァルプルギスの夜限定人格。事務所に所属するフィクサー、タマキの人格。弾丸と呼吸を用いて攻撃する。スキル3で1度だけ強力な攻撃をすることができる。 |
黒雲会 若衆 | 000 | 黒い雲の刺青が特徴の極道人格。同期だったイシュメールとは軽口を叩き合う仲。出血に応じた守備威力の増加やマッチ反撃で攻め続けることが得意。 |
E.G.O
名称 | ランク | 抽出元 | 備考 |
---|---|---|---|
死体袋 | ZAYIN | ヒースクリフ | 何かが入った袋で叩きまくる。攻撃威力増加とクイックを得て、自分を強化する。6章クリア以降は台詞が変化する。 |
電信柱 | HE | 路地の番犬 | 電信柱で殴る。充電回数を増やして消耗して火力を上げる。 |
AEDD | TETH | 衝撃ムカデ | 電気を纏ったバットで叩く。充電回数を増やし、麻痺を付与する。 |
空即是色 | HE | 我、空に至れり | 錫杖を地面に叩きつけ、衝撃波を発する。精神で広域荷重値が増え、攻撃威力減少を付与する。味方の精神を回復させる。 |
ホリデイ | ZAYIN | サンドルフ | プレゼントの袋で殴る。グレゴールの「ある日突然」の様にランダムな状態異常を付与する。 |
拘束 | WAW | 縛られた王 | シーズン4のメインE.G.O。縛って攻撃する。束縛と攻撃威力増加を得る。固有バフで全体にダメージを与える。 |
凶弾 | TETH | 凶弾の射手 | 散弾銃で撃ちまくる。呼吸を得てクリティカルを狙う。 |
偏った慣性 | HE | ゼンマイ装置時間起き上がりこぼし | ゼンマイ仕掛けの武器で殴る。振動-ネジ巻きを付与して振動回数増加を助ける。 |
関連イラスト
表記ゆれ
関連タグ
過去
以下、6章のネタバレあり
出身は20区の裏路地。
身寄りのない孤児として路端で生活していた、まだ幼いヒースクリフを見て、それを哀れに思ったT社の有権者であるアーンショウに拾われ、連れて行かれた先の「ワザリング・ハイツ」にて養子として迎え入れられることとなる。
そこでアーンショウ氏の娘であるキャサリンと親しくなり、親友となるが、ジョセフィーヌをはじめとする使用人のバトラー達からは煙たがられ、アーンショウ氏の息子でありキャサリンの実の兄であるヒンドリーからは、密かに虐められる生活を送っていた。
それから月日が経ち、アーンショウ氏が死没し、成長したとある日、屋敷内を歩き回っていたヒースクリフは、自身の保母を担っているバトラーのネリーとキャサリンが、キャサリンの部屋で話をしている声を聞き、本人達に気づかれることのないよう静かに聞いていたところ、その会話から「自分がキャサリンに相応しくない存在」だと感じてしまい、ワザリング・ハイツから出て行ってしまう。
その後、T社のギャング組織であるデッドラビッツに押しかけ身を置くようになり、そこからリンバス・カンパニーに入社した。
ストーリー6章はヒースクリフの「復讐」の結末が語られる。
「みんなが君を忘れても…絶対に取り戻すんだ。」