概要
バスドラムとは円筒状の胴の両面に皮を張った大型の太鼓である。低音を出すために大型化しており、その音程は判別し難い。
略してバスドラ。英語読みのベースドラムを略してベードラ、大太鼓とも。
クラシック等で使うスタンドにマウントするタイプと、ドラムセットで使用する床置きタイプがあり、ドラムセットではミュート効果(余分な共鳴、余韻をカットしてアタック感を強調する)を狙って、皮を片面しか張らなかったり、最初から中に毛布を入れたりすることもある。
奏法には、マレット(ドラムセットではビーター)を叩いた直後に離し余韻を長くするオープン奏法、逆にマレットを皮につけたまま余韻を抑えるクローズ奏法、マレットと反対の手で押さえるミュートなどがある。