ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

ヒューストン(アズールレーン)

8

あずーるれーんのひゅーすとん

艦船擬人化シューティング・ゲーム「アズールレーン」の重巡洋艦「ヒューストン」を擬人化したキャラクター

ヒュー! ヒューストン、第一宇宙速度突破中~!

ジャジャーン!今日も概要いっぱい、出発だーっ!

アズールレーン・ユニオン所属の重巡洋艦。CV:横田彩。イラストレーターはRJレアリティはSR(★★☆☆☆)。

ピンク髪をツーサイドアップに縛ったライムイエロー色の目を持つ女の子。ハネたアホ毛がキュート。アメリカンなデザインのホットパンツとトップス一枚という軽装甲なノーザンプトン級らしい服装をしている。反して艤装は重巡らしい重厚な形状をしており、艤装の主砲とは別にハンドガン型の副砲も手に携えている。固有モーションでは何度も構えており、これで「バン!ダダダダダッ!!」と撃って遊んでるようである。

性格?それとも性能?指揮官ってば変なところを気にするんだねー

超活発。好感度が友好レベルまではとにかく指揮官を遊びに誘ったり、そこかしこで走り回っており、スポーティーな見た目に違わないスポーティーさをみせる。名前の元ネタであるヒューストンにはNASAの宇宙基地があるためか宇宙用語を連呼するのが好き。ロケットエンジンの様に勢いのある子であり、戦場でも元気いっぱいに活躍してくれる。あまりに動き回るせいか、お説教にちかい事をされており、タッチ時に指揮官には頭を抑え込まれている程。その愛くるしさはロイヤルの幼馴染キャラとは違った雰囲気の幼馴染のようでもある。

そんな彼女だが、「好き」になると途端に女の子になる。自分でも分からない指揮官への気持ちを「You've got a problem(困ったことがあるの)」といつもの彼女からは想像できない程にしおしおとした声で相談してくる。そして愛ボイスの乙女っぷりとケッコン時の全力投球された直球の愛は、彼女に抱いた愛らしさを第一宇宙船速まで加速させてくれることだろう。

ヒューストン、絶好調!!

 ユニオンによくいる「主砲+副砲」構成の重巡であり、装備構成は砲撃の純火力で押し切るタイプ。一方でスキル構成は回避に特化したものとなっており、火力で殴り飛ばすというよりは長期戦で真価を発揮するタイプ。スキル「失踪する幻影」は15秒間回避を60%上昇という驚異の回避力を見せる。スキル最大で100%になり、ほとんどの攻撃をスイスイ避ける事ができるという、低耐久紙装甲のノーザンプトン級にはとてもありがたいスキルを持っている。ただ、主砲攻撃がトリガーなので装填を上げて射速の短い主砲を使えばどんどん彼女が幻影として立ち続ける事ができる。ちなみに上がるのは回避というステータス値であり回避ではないため、エルドリッジの様な絶対の回避が約束されるわけではない事に注意。それでも100%は破格の上昇値ではあるため、弾除けやボス戦の大弾幕では頼りになる。

全弾発射の攻撃は「く」の字型攻撃。正面に捕えた艦に大打撃を与えることができるだろう。

ヘレナとは特殊掛け合いがある。ヘレナのスキルは生存能力面に特化したヒューストンの火力を相対的に上げるため、実際の相性も良く「馴染む」。是非とも一緒に編成してあげよう。

関連イラスト、忘れないでね!!

センシティブな作品
センシティブな作品センシティブな作品

余談

アズールレーンの公式アンソロジーでは、度々軽巡だのヒューすとーんだのイジられていた。

そして満を持して登場した異世界自分は…

しまった、関連タグで負けてた・・・!

アズールレーン NASA ユニオン(アズールレーン) ヒューストン

ヘレナ(アズールレーン)

ヒューストンII(アズールレーン)・・・II型艤装によって戦線復帰したヒューストン。艦種が軽巡に変更されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ヒューストンの着せ替えスキン会議: 江ノ島盾子の服編

    ヒューストンがシカゴ、プリンツ・オイゲン、ドイッチュラントと共に着せ替え案を考えます。さしあたって江ノ島盾子(ダンガンロンパ)の服をそれぞれが着用してアイディアを練ることにしました。
  • 戦場の戦乙女

    戦場の戦乙女 硫黄島戦編 第23話

    硫黄島は、海兵隊の歴史の中で最も残忍で、最も高い代償を払った戦闘だった ホーランド・スミス海兵少将の言葉より 冬はつとめて。というわけで朝早くから書いているバカの図。寒い、眠い...
  • 戦場の戦乙女

    戦場の戦乙女 硫黄島戦編 第18話

    己の意見もない者が、他人の意見を読むと害になるばかりだ 秋山好古の言葉より アズールレーンに手を出してしまった 性格が混じりそうで怖いのだがそもそもそんなに日本艦実装されてないから大丈夫かな 連合軍艦はアズレンの性格で書いてしまうかもしれません(艦これ実装済みは除く) あくまで艦これの二次創作の立場は貫きます ご了承ください お詫び 途中、文が抜けているところがありました     以後気を付けます     「いかにこの道を自ら進んだとはいえやはり70」      ↓     「いかにこの道を自ら進んだとはいえやはり70年近く実戦経験のない日本では限度があったのだ」

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ヒューストン(アズールレーン)
8
編集履歴
ヒューストン(アズールレーン)
8
編集履歴