ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:ポール・ブリックス(原語版)、藤原貴弘(日本語吹き替え版)

概要

ディズニー映画『アナと雪の女王』に登場するキャラクター。

英語表記では「Marshmallow」。

オラフと同じくエルサの魔法で生み出された雪男で、彼らを優に超える巨体を持つ。

オラフと比べて片言ではあるが、言葉を話すこともできる。

怒ると氷のトゲが全身から飛び出て、爪や牙も生えたより凶悪な姿となる。

エルサが作り出した氷の宮殿の用心棒的存在で、彼女を説得しに訪れたアナやオラフ、クリストフを捕らえ、宮殿から追い出した。

それだけで済めばまだよかったが、アナからお返しに雪玉をぶつけられたことで激昂し、彼女らが崖下に落ちるまで追い掛け回してしまった。

その後、アナを探しに宮殿を訪れたハンス王子にも襲い掛かるが、足を斬られて返り討ちに遭い、エルサのもとへ侵入されることを許してしまう。

最終的にエルサがアレンデール王宮へ帰った後も氷の宮殿に居座っており、シリーズ3作の各エピローグでは、表情が柔らかくなりおちゃめな面をみせるようになっている。

原典通り、アナたちを氷の宮殿から追い出すも、なぜかその場に居合わせただけのソラ一行の方を追い掛け回し、ワールドの中ボスとして戦闘した末に彼らを崖下に落とす。

ハンスによってエルサがアレンデールへ連行されている頃には、自身もエルサの行方を追って山を下っており、そこで同じくエルサを探していたソラの説得を受け、なんとパーティーメンバーに加わることに。

最終的にハンスが生み出したハートレスからソラたちを庇って消滅してしまうが、エルサが健在なためかワールドクリア後に再度訪れてもパーティーに加わっている姿が確認できる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • FROZONE×FROZEN

    帰ってきたフロゾン3

    アナ雪で「Canaeal it.Don't feel it」という台詞がありますが、これと反対の意味を持つ台詞って『燃えよドラゴン』の「Don't think.Feel」だと思うのですよ。 追記:侮蔑語うんぬんに関しては、フロゾンの中の人ネタということで、どうかご容赦を……
    25,355文字pixiv小説作品
  • 氷と雪の魔法を解くヒント

    これは前回投稿した『大切なのはただ傍にいること』の続きで、ラブライブ!サンシャイン!!とアナ雪コラボの作品の続きとなります。成幸に説得されたダイヤ女王が故郷アレンダーラに帰るシーンです。 ちなみに、ディズニー作品の『アナと雪の女王』の中でいくつか存在していた謎、”エルサの魔法の制御方法”。というか「何故エルサの身に着けていた手袋は凍らないのに他の物は凍ってしまうのか?」という謎がありました。ここでは、あるディズニーファンのユーザーが考察していた、その魔法の仕組みそのヒントを少し出そうと思います。最も一般ユーザーの意見で、公式で言われたことではないので根拠はないです。 とりあえず、アナ雪及びディズニーファンやラブライブシリーズファンの人は気分を害されないように気を付けてご覧ください。
  • smile again

    アナと雪の女王より。 お城で暮らすオラフのお話 ---------------------------- ツイッターでお世話になっている南中尋定さんのツイートよりアイデアを拝借。 http://www.pixiv.net/member.php?id=4930927
  • 天然タラシ発動

    雪が降り、一面銀世界!…美しいけど、寒いーーーーーーーーー!!!!! 手がかじかんで震えた時に半袖のソラはもっとしんどいんじゃないかと思ったこととソラの天然タラシ具合をかけ合わせてみましたw 巨人と妖精っぽくてあのコンビ結構好きです(´∀`*) オマケに雀の涙程度の陸空要素アリ

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マシュマロウ
0
編集履歴
マシュマロウ
0
編集履歴