ママ4
1
ままよん
アニメ「ママは小学4年生」の略称。
アニメママは小学4年生の略称。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るクリスマス・イブの夜
ママ4再熱した結果。大なつが読みたくて漁ってたんですが、しぶは1件しか無くて絶望した。ので自家発電中です。 で、ママ4初の作品がマリオ視点とはこれ如何にw タイトル通り、最終回の前の晩のお話です。 マリオから見たなつみと大介の関係性は面白いですね。転校初日に大介からは決闘を挑まれ勝ったけど、次のプールでの勝負で負けて、さらに溺れた大介になつみが人工呼吸をしたのを見てしまい、それ以降、マリオの中で大介は恋のライバルだったんだろうなーとwまだまだ幼い二人とは違い、マリオは真剣になつみに恋してましたね。 ここからはママ4を知らない方向けの補足説明です。 『ママは小学4年生』とは、1992年に放送されたTVアニメ(私は某アニメチャンネルの再放送からなので、世代では無いです) 小学4年生の水木なつみは、ある嵐の夜に落雷と共に現れた赤ちゃんと出会う。なんとその赤ちゃんは15年後の未来からタイムスリップしてきた自分の赤ちゃん『みらいちゃん』だった。みらいちゃんを無事15年後へ帰す為に、両親と共にロンドンへ引っ越すのをやめ、居候のいづみおばさんとみらいちゃんの3人で暮らすことに。でもいづみおばさんは赤ちゃんが大嫌い。初めての育児に悪戦苦闘しながらもなつみは徐々にママとして成長していく。 今回の登場人物、山口大介はなつみのクラスメイトで常になつみとは喧嘩している喧嘩友達です(好きな子に素直になれない小学生男子の典型例です2828)しかし物語序盤でみらいちゃんの秘密がバレてしまい、それ以来喧嘩しながらも協力してくれる仲間になります。お家は老舗の味噌屋さんで、実はお坊ちゃまです。 マリオ・ヴィットーリはなつみのお隣に引っ越して来たイタリア人。転校初日になつみに挨拶代わりのほっぺにキスをした事から、なつみには嫌われてしまいますが、逆にマリオはなつみのことが気になる様に。ガンガンアプローチをかけていきます。2,938文字pixiv小説作品- ママ代表
ママはオーブの代表首長様①
私が幼い時に見ていたサンライズのアニメ「ママは小学4年生」という作品があります。 風の噂でバンダイチャンネルに登録すると見えるときいて、 踊る気持ちで一ヶ月間だけ視聴いたしました視聴したところ 私が昔見ていたアニメが沢山あって、もうウハウハでしたよ!( ^∀^) 特に、エルドランシリーズは、小さかったですけど滅茶苦茶覚えていて 小学校に入ったら、学校の校舎はロボットに変形するもんだと本気で思っていました。 それに魔神英雄伝ワタルも懐かしかったな〜♪ ママは小学4年生、たっぷり堪能しました。 なつみちゃんと、大介君、ミライちゃんがかわいい! 初めて好きになったカップリングって、なつみと大介ではないかな。 (次にすきだったのが、ガンバルガーのヤミノさんとアイコ先生でした) 余談が長くなりましたが(^◇^;) 初めてのSEEDパロディ小説を書いてみました。 ママ4パロで、アスカガです! 細かい設定ととか無視しまくりの、ご都合主義でございます〜(忍たま三人組) またまた余談ですが。。。 小説を考えている時に、映画「みらいのミライ」の公開を知った日には、 ドキドキしましたよ! ええっ?監督もバンダイチャンネルでママ4見てたの? タイトルを見て、ま4を思い出した猛者よ! 今日から君はお友達さ♪グレイト!٩( 'ω' )و 随時加筆修正させていただいています。1,766文字pixiv小説作品