ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ミシャグジとは日本古来の神で、もとは大和民族に対する先住民の信仰である。


音転呼称はミシャグチ、サクジ、オシャモジ、シャクチ、サクチ、サグチ、サクジン、オサクジン、オシャグチ、オミシャグチ、サゴジンなど多様で、伝承は多岐に及んでいる。

柳田國男の考察によると、塞の神=境界の神で、すなわち大和民族と先住民がそれぞれの居住地に立てた一種の標識であるとされている。


ミシャグジ信仰の淵源は、その分布から諏訪信仰に関わるとする見方もある。

諏訪地方では、特に諏訪の蛇神であるソソウ神と習合されたためか白蛇の姿をしているともいわれており、建御名方神洩矢神と同一視されることもある。


関連イラスト編集

ミシャクジさま諏訪子様


関連タグ編集

 土着神 ソソウ神 洩矢神 建御名方神

ミシャグジ様 ミシャグジさま

関連記事

親記事

ミシャグジ様 みしゃぐじさま

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27615

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました