ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤクノヒナホシ

やくのひなほし

タヌキノショクダイ科ヒナノボンボリ属の菌従属栄養植物。 世界中で唯一、屋久島の奥地にのみ自生する。
目次 [非表示]

概要編集

和名ヤクノヒナホシ
漢字表記屋久の雛星
学名Oxygyne yamashitae
分類単子葉類 ヤマノイモ目 タヌキノショクダイ科 ヒナノボンボリ(ホシザキシャクジョウ)属
分布域屋久島(日本固有種)
環境省レッドリストカテゴリ絶滅危惧IA類(CR)
花の大きさ約3~5mm
花言葉-

タヌキノショクダイ科に分類される植物の一種で、日本の屋久島にのみ分布する幻の植物。

2007年に新種記載された。

タヌキノショクダイ科の植物は元々数が少なく、あまりにも希少すぎる上に地上部の全長が1cm以下な為、姿を見た人は10人もいないとされている。

和名の由来は発見された屋久島から屋久の、雛星は最初はヒメボシとする予定だったが、結果的にこちらの方が響きが良いとのことから近縁種ヒナノボンボリホシザキシャクジョウの上2文字ずつを取りヤクノヒナホシとなった。

植物なのに光合成をしない事が特徴で、土中のアーバスキュラー菌根菌という菌類から栄養やミネラルを奪い取って成長する腐生植物(菌従属栄養植物)と呼ばれる変わった植物である。

光合成を行わない為、葉は退化しており、地上部は花のみである。

屋久島の標高200~400m付近の薄暗い林床に自生し、普段は根のみで落葉に埋もれていて見えないが、開花期の僅かな期間のみ、星型で淡い青緑色の美しい花が現れる。

関連タグ編集

単子葉類

タヌキノショクダイ科

菌従属栄養植物

腐生植物


関連キャラクター編集

ヤクノヒナホシ(花騎士)

関連記事

親記事

タヌキノショクダイ科 たぬきのしょくだいか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 64

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました