ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラングレーII(アズールレーン)

らんぐれーつー

ゲーム『アズールレーン』に登場するKAN-SEN(キャラクター)のひとり。モチーフは、アメリカ海軍のインディペンデンス級航空母艦「ラングレー」。
目次 [非表示]

コホン。こちら新しいラングレー。

どうですか?前より洗練された感じがするでしょう?

もっと厳しい指導を受ける準備はできていて? ふふん、指揮官、楽しみにしておいてくださいね!


プロフィール編集

レアリティSR
所属アズールレーンユニオン
艦種軽空母
艦級インディペンデンス級6番艦
イラストレーターSaru
CV佳村はるか
入手手段イベント『積重なる事象の幻界』累計ポイント報酬(2022/12/22〜2023/01/05)
自己紹介一新したユニオン空母、ラングレーの登場です! 今の私は戦闘はもちろん、指導にも隙がありません。期待していてくださいね。指揮官。ふふん
公式紹介文あなたとの記憶と体はそのままに、インディペンデンス級のリュウコツ情報と艤装を手に入れた新しい「ラングレー」。より先生らしさを意識しているのか、厳しめな指導を心がけているらしい。だが、彼女と親しくなると――

概要編集

ゲーム『アズールレーン』に登場するKAN-SEN(キャラクター)のひとり。

2022年12月22日〜2023年1月5日に開催されたイベント『積重なる事象の幻界』にて、累計イベントポイント報酬として実装された。2024年1月現在、再入手の機会は設けられていない。


着せ替え編集

  • バケーション・オン・タイム

ラングレーⅡ

実装と同時追加の水着衣装。

無印・II通して初の着せ替えであり、実装には歓喜の声も聞かれた。


性能編集

スロット配分は戦闘機3/攻撃機3/対空砲1。

戦闘機2スロットを備え制空戦特化だったラングレーと異なり、圧倒的な制空能力を失った代わりに各種ステータスが順当に強化された。特に攻撃機の補正は155%と全軽空母中トップタイであり、自分でダメージを出すという意味ではラングレーに勝っている。


ただ、差別化という点では残念ながらやや苦しい立ち位置。ユニオンの軽空母に限ってもバッファーは同コストで攻撃性能が上のインディペンデンス改バターン、少し耐久を妥協すればより低燃費のカサブランカがおり、制空権や育成といった面では自分自身が壁として立ちはだかる。運用には愛が求められるだろう。


スキル編集

  • ラングレー先生のお手本(攻撃)
①戦闘開始時、味方艦船の正規空母・軽空母が1隻につき、自身の航空が1.0%(MAX5.0%)アップ
②戦闘中、自身の2回目までの航空攻撃が敵に与えるダメージが10.0%(MAX20.0%)アップ

航空値バフに加え最終的なダメージにも倍率をかけるため、額面以上のダメージを叩き出せる。どちらかといえば短期決戦向け。


  • ラングレー先生の厳しい指導(支援)
①味方艦隊の自身以外の正規空母・軽空母の命中が1.0%(MAX10.0%)アップ
②自身が航空攻撃を行ってから8秒間、味方正規空母・軽空母が敵に与えるダメージが1.0%(MAX10.0%)アップ

このスキルを活かすため、ラングレーIIを編成する際は彼女が先陣を切れるよう攻速を調整するのが望ましい。設備「ホーミングビーコン」などをうまく使おう。


関連イラスト編集

センシティブな作品センシティブな作品


関連タグ編集

アズールレーン

アズールレーン(勢力) ユニオン(アズールレーン)


  • インディペンデンス級のKAN-SEN
艦番号艦名備考
1番艦インディペンデンス
2番艦プリンストン
6番艦ラングレーII先代:給炭艦改装
8番艦バターン
9番艦サン・ジャシント

  • イベント『積重なる事象の幻界』で実装されたKAN-SEN
艦種レアリティ艦名入手手段
駆逐SRハムマンII建造
重巡SSRノーザンプトンII建造
空母URヨークタウンII建造
SSRホーネットII海域ドロップ、ポイント交換、建造
軽母SRラングレーII累計ポイント報酬

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 887

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました