ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リン・シャオユウ

1

りんしゃおゆう

リン・シャオユウ(凌暁雨)は、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)より発売されている3D対戦型格闘ゲーム『鉄拳』シリーズに登場するキャラクター。

詳しくは凌暁雨の項目を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Walk.

    TAG2のエンディングみたいな雰囲気のシャオアリのようなもの。ふたりで学生服着てたらむしろBVかな?わからん こういう青い春な雰囲気はとても好きなのですが、自分がどんどんそのノリから遠ざかっているという事実がしんどかったわけです…だってまーいい感じのみずみずしい言葉が出てこないのなんの
  • Dear my...

    Dear my...【既刊再録/目次+あとがき】

    2017/03/20 HARU COMIC CITY 22にて発行したマスアリ+仁シャオ本の目次(各話へのリンク付)とあとがきです。 全年齢対象、カップリングというよりもコンビ的な話の詰め合わせです。 最後のお話にだけ叔父ズが出てきます。各話での設定はキャプションに。 発行から丸一年経過しましたので公開します。随時更新予定です。 こちらの本の頒布は終了しています。お手にとって頂いた皆様、ありがとうございました。 各話追記修正版への差し替えにあたり、頒布本での文章そのままで掲載しております。本でのレイアウトを想定しており、横書きでは読みにくい部分もあるかと思いますがご容赦ください。
  • con(e)y, the fluffy

    ぷらぷラビットネタで。うすいシャオ仁アリラスとはこういうことですかわかりません! (注:このアイテム初公開時に、背負っていたのが女の子ではなく仁だったので、爆笑と共にザワザワされていたのでした) 人形に白檀入ってる云々は聞きかじりですので大嘘かもしれません;;(数珠はマジですw  シャオ仁、シャオアリ、ラス仁、ますあり(アリサ仁)等全部好きとしましては、「もういいからこいつら重婚しろ」と思ってますw 某様御礼用にストックを6-7割書き直し
  • Dear my...

    ひとともの

    頒布終了済み既刊「Dear my...」から。 映画BV設定のものです。 「三島の血族は人間ではないのかもしれない」と映画で言われていたけれど、そうだとしたら「最終的には一番素敵な人間に見えるように」と脚本家に言われていたアリサとはとても正反対で皮肉だな、特に仁君には+他のネタ色々。
  • ときぞいま

    仁シャオ欠乏症と某様に伺い、10分ドロあわわわ; 2016年お月見ネタ 後で直すところもいっぱいですが、そういや中国の月餅はでかい、というのはこの機会に 時々自分練習用でやっている「できるだけ400字で終わらせる版」から書き足してみました。 その後「肉まん状態のもあるよ」と伺い「いやむしろ肉まんと餡まん合体してるのもあるよ」「卵が入ってないなんてそんなばかな」とどんどん中国から教えて戴き、これはもうシャオ悪くないと思いました;;w
  • 遠く咲く花

    相互様捧げネタ。 7のシャオの髪飾りは皇帝ダリアじゃないのかな?という御意見を受けて。 http://www.tsumiki.net/blog/?cat=12&paged=11 この犬猫ブログ様がとても好きで。うちの犬も柿が大好きっ子がいましたのでそれをコネコネしつつ。出会って間もないシャオと仁、たまにラース。晩秋の話。
  • 霜柱

    某様の仁シャオアリサの初詣絵リスペクトです。とんでもない神社に行っていた設定と伺ってw
  • ディア・ストーンフェイス

    某様の某絵に触発されての衝動書き 仁とシャオの7での再会時を想像するに。 stonefaceは海外テッケナーさん達がたまに仁をこう表現なさるのです。 うん否定しないww
  • 糖葫芦(タンフールー)

    ワンドロ41『私の好きな鉄拳』 #鉄拳版深夜の真剣創作一本勝負 シャオアリ仁でおでかけ。 二月頃、中国の相互様@jyml388 が出していらした謎のリンゴ飴に「それなんですか?」と伺ったところから教えて戴いた情報ベース(冬の風物詩だとか、えっ嘘こっちでは年中売ってるよとかいう他の中国相互さん達の情報行き交いも含め)です。(一方国内相互様たちとは、えっじゃあ餓狼伝説やKOFのタン先生ってこれが元ネタなんですかともなってましたw) 表紙はフリー画像を探して苦戦していましたら、香港の零@Zero_0415さんが教えてくださいました、ありがとうございます! あの三人で連れ立って歩くなら、こっちでも良かったと悩ましい所です。https://pbs.twimg.com/media/DZoCRRqU8AYK17K.jpg アリサの設定はヒゲの偉い人がいろいろ回答なさったり資料画像を出してらしたので(今となっては矛盾を感じる部分もありましたが;w)、あれを総合すれば、基本飲食できないだろうなに一票というお話でもあります
  • 脱兎

    鉄拳3直前の仁とシャオユウの話。
  • 夏の終わり

    ワンドロ21『希望か絶望か #鉄拳版深夜の真剣創作一本勝負。 「中国のお祭りでは射的ないよ?こっちの綿あめはこういうやつ」などなどは香港の相互様に教えて戴きました。 このお題、風間仁のWii版と海外タッグ版だったそうですね。 落ち部分は、鉄拳ボウリングを見るに、どうやらアリサが中身までヴァイオレット社製に変更されているらしいという地味にグロテスクというか非道な設定のせいです
  • what namco recoined this time/ ナムコ様、今回もやらかす

    ザフィーナさんおかえりなさい、そしてそれに伴い、7家庭用発売以降のシリーズ歴史ぶちこわし改変がまた起きましたねという。 本来は名刺SSの英語版で海外プレイヤーさん用に書き始めたものですが、字数的に収まらなくなりました。 やる気が出たらこれの英語だけバージョンも書こうかと思います。 アザゼル退治はラースの手柄でもあるよ~ん、とか、相変わらずな(;´Д`)、あまりに悪目立ちのラースだけageageは最早呆れています。作中に出てくるThe Art of Tekken: A Complete Visual History は先月('19年7月)に実際に出ており、ラースageの為らしいこんな頓珍漢な事が本当に書かれていました。 ……なんなんでしょう、社員が独断で一発書きしたみたいな文章が今のナムコでは野放しになっていると感じざるをえません。 李がアリサに自社ロゴを、というのもガチです。鉄拳ボウルでアリサを使ってみれば一目瞭然です。 表紙はクリックして戴くといつもの乗りの名刺SSになっています
  • 風立ちぬ(ワンドロ09)

    お題、鉄拳映画Blood Vengeance #鉄拳版深夜の真剣創作一本勝負 主催者様情報:9月3日はBVの公開日で、ゆえにこのお題だったそうですのでそれをリスペクト 
  • Dear my...

    新年の思い出

    頒布終了済み既刊「Dear my...」から。 Twitterで以前リプライを飛ばしていただいたイラストに140字小話をと書いた物を少しだけ膨らませた物。 頂いたイラストが黒羽二重だったので05年の公式年賀絵を元に。 T3までの風間仁という人は、TTでのムービーやそれまでの声を見る限り、大人しく陰のある人物ではあれどそれなりに年相応の部分を持っていたのではないかなと思います。
  • 彼女が降ってきた理由

    ストクロのトレイラー、エピソード5(ベガジュリ大暴れ、シャオが可愛くて仁がデビル化ドヤァ)が大好きであります。Sなお姉さんも大好きなのであります。電話のお相手はセスで。
  • Dear my...

    からのゆめ

    180526 頒布本での改訂版を1P目に追記、伴ってキャプションも変更しました。 2P目の方が元々の原文となります。頒布本に掲載するにあたり「誰の見た夢だったのか」を設定し、それに伴った描写を増やした……つもり、だったと思います。 以下そちらの原文公開時キャプション。 イノグレの「殻の少女」の影響かと思われる唐突な電波を少しだけそれっぽく手直し。 元が心底ただの電波だったので作品タグはわざとつけてませんというかこれは本当ならどのタグをもつけるべきではないような気もします。 誰が見た夢だったのかは、いまだ私にもよくわからない。 160301 表紙はPixabayから。
  • 太陽に手を伸ばせ

    ザフィーナに髪を結んでほしいシャオユウの話。 8より少し前、まだ距離感を測りかねてる頃だと思います。 今回はほのかに姉妹感のあるやりとりをしていてほしいという欲望の産物です。 7までの強気なシャオを思うと、8でクラウディオさんやザフィーナさんに敬語を使っているのがとても意外で大好きですね。
  • スマブラ学園

    スマブラ学園 生徒・教職員たち その35

    「35弾までやってやっと鉄拳ネタ?」「格ゲーキャラを学園に落とし込むのは難しいんだよ……」
  • みゆるぎ

    ワンドロ18  お題:「夏」のつもりが微妙ですすみません #鉄拳版深夜の真剣創作一本勝負 家庭用7の内容には文句を言いたいものの、体力も使うのでちょっと逃避していつもの自己満足でシャオアリラス仁(自分の好きなキャラを出しておくだけ物件)です。なんとなく複数カプ疑惑が漂いますがきっと違います、平和めなのを書きたかったのです;;こんなに暑いのなら、なごみの一つでもくださいと乱心したせいでしょうか。 三島サーガみたいな世界も新設定もまっぴらだと言いつつ、仁のトゲが少なめでデビルが出やすいところだけ7っぽいかも。 タイトルは「微動」か「水動」(こちらは当て字)かそんな感じです。つまり、割と普通な日々。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%82%BF%E3%82%B9&oq=%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B1%E3%82%BF%E3%82%B9&aqs=chrome..69i57j0l2.11884j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 (作中のパキケタスとは) 同年9/17、面白いトリビアを聞き、少し加筆しました
  • チョコレートコスモス

    某さまおたおめで御送りさせていただいたものです。 当初ワンドロお題『秋』で脳内にスタンバイしてたもの。 去年か一昨年から、出すだけ出したいと思っていたお花でもあったのですが、今年に限ってあまり咲きませんでした件 あと、本来のワンドロはポッキーの日だったのでそれもちょっとだけ。 のっけの引用は英国詩だったと思います。バイロンかシェリーかキーツかそのへん(つまり記憶が迷子です;;w 画像はこちらからお借りしましたhttps://www.photo-ac.com/

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

リン・シャオユウ
1
編集履歴
リン・シャオユウ
1
編集履歴