ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルビ

るび

ルビとは、印刷物において、漢字などに付けられる振り仮名のこと。また、振り仮名に用いる活字をいう。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

1.印刷物に使われる振り仮名と、振り仮名に用いる活字。主に縦書きは右側、横書きは上部に表記される。

2.オンラインゲームrolo』に登場するキャラクター。

3.オンラインゲーム『クロスゲート』に登場するキャラクター。

4.ゲーム『幻想水滸伝3』に登場するキャラクター。


由来であるルビーはこっち


本記事では1について解説する。


概要

明治時代からの日本の活版印刷用語。新聞漫画小説等の印刷物での振り仮名を指し、これをつけることを「ルビを振る」という。


元はイギリスから輸入された5.5ポイント活字の呼び名だった。その活字を「ルビ活字」とよび、それによってつけられた文字を「ルビ」と呼んだのだが、その5.5ポイントの活字が、振り仮名として一般的に使われた7号活字とほとんど同じ大きさだったため、意味が変遷して印刷物上での振り仮名を指すようになった。


このように本来印刷物限定の業界用語だが、現代では振り仮名全般を指す言葉として用いられることも多い。


関連タグ

物語 文章 ピン音

漫画 小説 絵本

振り仮名 読み仮名

関連記事

親記事

振り仮名 ふりがな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 301720

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました